• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

果実におけるプロアントシアニジン蓄積機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26850019
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 園芸科学
研究機関石川県立大学

研究代表者

片山 礼子 (池上礼子 / 片山 礼子(池上礼子))  石川県立大学, 生物資源環境学部, 准教授 (00549339)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードプロアントシアニジン / カキ / 没食子酸 / ガレート / 果実 / シキミ産生合成 / 生合成
研究成果の概要

プロアントシアニジン(PA)蓄積に関与すると考えられるカキDkDHD/SDHとDkSCPL2の機能解析のため、アグロバクテリウム法を用いたカキおよびタバコの形質転換を行った。カキカルスにおけるDkSCPL2の過剰発現体ではPAの全体的な増加が見られるがガレートの割合に変化がなかった。またカキ果実で発現する3つのDkDHD/SDHsにはシキミ酸経路における機能が確認されたものの、没食子酸の生成活性は見られず、没食子酸の生成には異なる酵素が関与する可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Vegetative Growth and Fruit Quality of ‘Ruby Roman’ Grapevines Grafted on Two Species of Rootstock and Their Tetraploids2017

    • 著者名/発表者名
      Gao-Takai, M., A. Katayama-Ikegami, S. Nakano, K. Matusda and H. Motosugi
    • 雑誌名

      The Horticulture Journal

      巻: 86 号: 2 ページ: 171-182

    • DOI

      10.2503/hortj.OKD-009

    • NAID

      130005612790

    • ISSN
      2189-0102, 2189-0110
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 成熟後期でのアブシジン酸含有肥料処理によるブドウ'安芸クイーン'および'ルビーロマン'の着色特性の差異2017

    • 著者名/発表者名
      片山(池上)礼子・高居 恵愛・松田 賢一・島田 稜・坂本 知昭
    • 雑誌名

      園芸学研究

      巻: 16

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of abscisic acid treatment on berry coloration and expression of flavonoid biosynthesis genes in grape2016

    • 著者名/発表者名
      A. Katayama-Ikegami, T. Sakamoto, K. Shibuya, T. Katayama, and M. Gao-Takai
    • 雑誌名

      American Journal of Plant Science

      巻: 7 号: 09 ページ: 1325-1336

    • DOI

      10.4236/ajps.2016.79127

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Reference gene validation for gene expression studies using quantitative RT-PCR during berry development of 'Aki Queen' grapes2016

    • 著者名/発表者名
      A. Katayama-Ikegami, T. Sakamoto, T. Katayama, and M. Gao-Takai
    • 雑誌名

      Vitis

      巻: 55 ページ: 157-160

    • DOI

      10.5073/vitis.2016.55.157-160

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Effect of tetraploid rootstock on the growth and fruit quality of ‘Ruby Roman’ grapevine2016

    • 著者名/発表者名
      ao, M., A. Katayama-Ikegami, S. Nakano, K. Matusda and H. Motosugi
    • 学会等名
      Second Asian Horticultural Congress
    • 発表場所
      Chengdu, China
    • 年月日
      2016-09-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ABA処理による赤色系ブドウ‘安芸クイーン’の深色化とフラボノイド生合成経路の発現解析2016

    • 著者名/発表者名
      片山(池上)礼子・高居恵愛
    • 学会等名
      園芸学会
    • 発表場所
      東京農業大学
    • 年月日
      2016-03-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 着色期の温度処理がブドウ‘ルビーロマン’のABA蓄積とアントシアニン生合成に与える影響2015

    • 著者名/発表者名
      片山(池上)礼子・高居恵愛・松田賢一・玉村壮太・早川隆宏・伊達彩香
    • 学会等名
      園芸学会
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2015-09-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 中国で発見された完全甘ガキ‘羅田甜柿’の甘渋性遺伝の特異性解明2015

    • 著者名/発表者名
      片山(池上)礼子
    • 学会等名
      園芸学会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 成熟後期における‘安芸クイーン'と‘ルビーロマン’へのアブシジン酸およびオーキシン処理の影響.2014

    • 著者名/発表者名
      島田稜・高居恵愛・片山礼子.
    • 学会等名
      園芸学会北陸支部
    • 発表場所
      金沢市・本多の森会議室
    • 年月日
      2014-11-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ブドウ台木‘5BB’,‘Hybrid Franc ’およびそれらの4倍体に接木した‘ルビーロマン’の生育と果実品質.2014

    • 著者名/発表者名
      高居恵愛・内藤光・片山礼子・本杉 日野.
    • 学会等名
      園芸学会北陸支部
    • 発表場所
      金沢市・本多の森会議室
    • 年月日
      2014-11-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi