• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アーキアの染色体構造と遺伝子発現を制御するタンパク質群の新展開

研究課題

研究課題/領域番号 26850057
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 応用微生物学
研究機関大阪歯科大学

研究代表者

円山 由郷  大阪歯科大学, 歯学部, 助教 (90610296)

研究協力者 跡見 晴幸  京都大学, 工学研究科, 教授
東端 啓貴  東洋大学, 准教授
Yan Jie  シンガポール大学, 教授
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードアーキア / 染色体タンパク質 / 遺伝子発現 / 染色体
研究成果の概要

アーキアとは、細菌・真核生物とならぶ生命の第三のドメインを構成する生物の種類であり、この研究であつかう超好熱性菌もその仲間である。アーキアの染色体システムは、複雑な真核生物型の原型であると考えられているが、アーキアの遺伝子発現調節の仕組みはまだ単純な転写因子によるものしか理解されていない。アーキアの染色体高次構造を維持するタンパク質が知られ始めており、この研究では、これらのタンパク質の機能を理解することで、染色体構造と遺伝子発現を協調して制御する仕組みを解明することを目指し、各染色体タンパク質の性質を解析した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 4件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件)

  • [国際共同研究] Natinal University of Singapore(Singapore)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Complete Genome Sequence of Rothia aeria Type Strain JCM 11412, Isolated from Air in the Russian Space Laboratory Mir.2016

    • 著者名/発表者名
      Nambu T, Tsuzukibashi O, Uchibori S, Yamane K, Yamanaka T, Maruyama H, Wang PL, Mugita N, Morioka H, Takahashi K, Komasa Y, Mashimo C.
    • 雑誌名

      Genome Announcements

      巻: 4 号: 6

    • DOI

      10.1128/genomea.01444-16

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Genome Sequence of Actinomyces naeslundii Strain ATCC 27039, Isolated from an Abdominal Wound Abscess.2016

    • 著者名/発表者名
      Mashimo C, Yamane K, Yamanaka T, Maruyama H, Wang PL, Komasa S, Okazaki J, Nambu T.
    • 雑誌名

      Genome Announc

      巻: 4(6) 号: 6

    • DOI

      10.1128/genomea.01443-16

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Complete Genome Sequence of Prevotella intermedia Strain 17-22015

    • 著者名/発表者名
      Nambu T, Yamane K, Maruyama H, Mashimo C, Yamanaka T.
    • 雑誌名

      Genome Announc

      巻: 3 号: 4

    • DOI

      10.1128/genomea.00951-15

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Transcriptional Repressor TrmBL2 from Thermococcus kodakarensis Forms Filamentous Nucleoprotein Structures and Competes with Histones for DNA Binding in a Salt- and DNA Supercoiling-dependent Manner2015

    • 著者名/発表者名
      Efremov AK, Qu Y, Maruyama H, Lim CJ, Takeyasu K, Yan J.
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: 290 号: 25 ページ: 15770-84

    • DOI

      10.1074/jbc.m114.626705

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] The Roles of TrmBL2 protein on Chromosome Architecture and Protection in Thermococcus kodakarensis2016

    • 著者名/発表者名
      Hugo Maruyama, Takashi Kushida, Hiroki Higashibata, Artem K. Efremov, Jie Yan, Haruyuki Atomi, Kunio Takeyasu
    • 学会等名
      11th International Congress on Extremophiles
    • 発表場所
      Kyoto University Clock Tower Centennial Hall (Kyoto, Japan)
    • 年月日
      2016-08-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The role of Histone and TrmB-like protein in chromosome organization of Thermococcus kodakarensis2015

    • 著者名/発表者名
      Maruyama H, Efremov AK, Qu Y, Lim CJ, Takeyasu K, Yan J.
    • 学会等名
      Gordon Research Conference. Archaea; Ecology, Metabolism & Molecular Biology
    • 発表場所
      Newry, Maine, USA
    • 年月日
      2015-07-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The role of Histone and TrmB-like proteins in chromosome organization of Thermococcus kodakarensis2014

    • 著者名/発表者名
      Hugo Maruyama, Kunio Takeyasu, Haruyuki Atomi, Hisanori Fukushima, Nicholas A. Kent
    • 学会等名
      10th International Congress on Extremophiles
    • 発表場所
      Saint Petersburg, Russia
    • 年月日
      2014-09-07 – 2014-09-11
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi