• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ポリフェノールによるビフィズス菌の機能性増強に関する分子機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26850085
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 食品科学
研究機関神戸学院大学 (2016)
福井県立大学 (2014-2015)

研究代表者

川畑 球一  神戸学院大学, 栄養学部, 講師 (60452645)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードビフィズス菌 / ポリフェノール / 抗炎症作用 / 機能的相互作用 / プロテオミクス / 代謝
研究成果の概要

ポリフェノールによるビフィズス菌の抗炎症活性増強メカニズムを解明するため、変動する菌体タンパク質をプロテオーム解析することを目的とした。ケルセチン応答性の異なるビフィズス菌2株を用いて二次元電気泳動を行い、スポットを解析した結果、統計的に有意に異なる6つのスポットを見出した。さらにMascot解析により、これらのタンパク質を推定した。また、ケルセチン応答性を示す菌株におけるケルセチンの菌体膜会合性は、応答性を示さない菌株の約10倍高いことが明らかとなり、ケルセチンは膜くタンパク質に影響を及ぼしている可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Triterpenoids isolated from Ziziphus jujuba enhance glucose uptake activity in skeletal muscle cells.2017

    • 著者名/発表者名
      Kawabata K., Kitamura K., Irie K., Naruse S., Matsuura T., Uemae T., Taira S., Ohigashi H., Murakami S., Takahashi M., Kaido Y., Kawakami B.
    • 雑誌名

      Journal of Nutritional Science and Vitaminology

      巻: 印刷中

    • NAID

      130005866046

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of (2S,3R,4R)-3,4-dihydroxyarginine and its inhibitory activity against nitric oxide synthase.2016

    • 著者名/発表者名
      Masuda, Y., Maruyama, C., Kawabata, K., Hamano, Y., Doi, T.
    • 雑誌名

      Tetrahedron

      巻: 72 号: 36 ページ: 5602-5611

    • DOI

      10.1016/j.tet.2016.07.050

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Localization Analysis of Natural Toxin of Solanum tuberosum L. via Mass Spectrometric Imaging.2016

    • 著者名/発表者名
      Hashizaki, R., Komori, H., Kazuma, K., Konno, K., Kawabata, K., Kaneko, D., Katano H., Taira S.
    • 雑誌名

      International Journal of Biotechnology for Wellness Industries

      巻: 5(1) ページ: 1-5

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Measurement of Glucose Uptake in Cultured Cells2015

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto N., Ueda-Wakagi M., Sato T., Kawasaki K., Sawada K., Kawabata K., Akagawa M., Ashida H.
    • 雑誌名

      Current Protocols in Pharmacology

      巻: 12.14 号: 1 ページ: 1-26

    • DOI

      10.1002/0471141755.ph1214s71

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of phytochemicals on in vitro anti-inflammatory activity of Bifidobacterium adolescentis.2015

    • 著者名/発表者名
      Kyuichi Kawabata, Yuri Kato, Taiken Sakano, Nobuyuki Baba, Kota Hagiwara, Akira Tamura, Seigo Baba, Midori Natsume, Hajime Ohigashi
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 印刷中 号: 5 ページ: 799-807

    • DOI

      10.1080/09168451.2015.1006566

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Quercetin and related polyphenols: new insights and implications for their bioactivity and bioavailability.2015

    • 著者名/発表者名
      Kyuichi Kawabata, Rie Mukai, Akari Ishisaka
    • 雑誌名

      Food & Function

      巻: 印刷中 号: 5 ページ: 1399-1417

    • DOI

      10.1039/c4fo01178c

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 分子会合性を有するポリフェノールの構造特性2016

    • 著者名/発表者名
      豊島亮太、竹内風香、安井美菜、川畑球一、石井剛志
    • 学会等名
      第21回日本フードファクター学会学術集会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2016-11-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 茶ポリフェノールの水溶液中における分子会合性2016

    • 著者名/発表者名
      豊島亮太、竹内風香、安井美菜、川畑球一、石井剛志
    • 学会等名
      第13回日本カテキン学会年次学術集会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2016-10-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ポリフェノールによるビフィズス菌の機能性向上~カテキンの有用性~2016

    • 著者名/発表者名
      川畑球一
    • 学会等名
      第13回日本カテキン学会年次学術大会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2016-10-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 非栄養性成分と腸内細菌の機能性発現における相互作用2016

    • 著者名/発表者名
      川畑球一
    • 学会等名
      第22回FSF学術集会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2016-09-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ビフィズス菌のポリフェノール応答性および機能的変化に関するプロテオーム解析2016

    • 著者名/発表者名
      川畑球一、萩原光太、馬場信行、村上 茂、田村 明 、馬場星吾 、夏目みどり、石井剛志
    • 学会等名
      日本農芸化学会関西支部第494回講演会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ビフィズス菌の抗炎症作用に関する特性解析2016

    • 著者名/発表者名
      川畑球一、馬場信行、萩原光太、村上 茂、田村 明 、夏目みどり、石井剛志
    • 学会等名
      日本農芸化学会関西支部第495回講演会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ナツメの血糖値調節作用における食物繊維の可能性2016

    • 著者名/発表者名
      川畑球一
    • 学会等名
      日本応用糖質科学会 第42回近畿支部会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Comparison and proteomic analysis of anti-inflammatory activity and quercetin responsivity among strains of Bifidobacterium adolescentis.2015

    • 著者名/発表者名
      Kawabata K., Hagiwara K., Baba N., Tamura A., Natsume M.
    • 学会等名
      7th International Conference on Polyphenols and Health
    • 発表場所
      Tours, France
    • 年月日
      2015-10-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Bifidobacterium adolescentisの株間における抗炎症活性およびケルセチン応答性の比較解析2014

    • 著者名/発表者名
      萩原光太、馬場信行、田村 明、馬場星吾、夏目みどり、川畑球一
    • 学会等名
      第19回日本フードファクター学会
    • 発表場所
      鹿児島大学 郡元キャンパス
    • 年月日
      2014-11-08 – 2014-11-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 神戸学院大学 栄養学部 栄養学科 食品機能学部門ホームページ

    • URL

      http://www.nutr.kobegakuin.ac.jp/~foodsci/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [産業財産権] 有機酸の産生促進剤、並びに炎症性腸疾患の予防及び/又は改善剤2014

    • 発明者名
      田村 明、夏目みどり、川畑球一
    • 権利者名
      株式会社明治
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2014-264242
    • 出願年月日
      2014-12-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi