• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腸内細菌による中枢神経系炎症制御メカニズムの解析

研究課題

研究課題/領域番号 26850090
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 食品科学
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

宮内 栄治  国立研究開発法人理化学研究所, 統合生命医科学研究センター, 訪問研究員 (60634706)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード腸内細菌 / 多発性硬化症 / Th17 / EAE
研究成果の概要

多発性硬化症のモデルである実験的自己免疫性脳脊髄炎(EAE)マウスを用いて、中枢神経系炎症の発症に寄与する腸内細菌の探索を行った。その結果、EAEが抑制されたマウスの小腸においてErysipelotrichaceae科の菌株が減少することを見出した。本菌株をマウスから単離培養し、無菌マウスに定着させたところ、EAE症状が悪化することを確認した。本菌株は小腸においてバイオフィルムを形成し、小腸上皮に付着することで炎症反応を促進し、さらにはEAEにおける自己抗原特異的T細胞の病原性を高める可能性が示された。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Plasmodium berghei ANKA causes intestinal malaria associated with dysbiosis2015

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi T, Miyauchi E, Nakamura S, Hirai M, Suzue K, Imai T, Nomura T, Handa T, Okada H, Shimokawa C, Onishi R, Olia A, Hirata J, Tomita H, Ohno H, Horii T, Hisaeda H
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 5:15699 号: 1 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1038/srep15699

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] フラクトオリゴ糖による腸内細菌叢修飾のBiogeographic解析2016

    • 著者名/発表者名
      宮内栄治、大野博司
    • 学会等名
      日本農芸化学会2016年度大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター・札幌市・北海道
    • 年月日
      2016-03-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] The role of the gut microbiota in the development of experimental autoimmune encephalomyelitis2015

    • 著者名/発表者名
      MIYAUCHI Eiji, KIM Seok-Won, OHNO Hiroshi
    • 学会等名
      第44回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター・札幌市・北海道
    • 年月日
      2015-11-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] High-affinity, poly-reactive IgA is required for gut homeostatic maintenance to prevent colitis in mice2015

    • 著者名/発表者名
      OKAI Shinsaku, USUI Fumihito, HASEGAWA Makoto, NAKAMURA Toshinobu, YAMAMOTO Kazuya, NISHIYAMA Eri, MORI Hiroshi, YAMADA Takuji, KUROKAWA Ken, KATO Tamotsu, MIYAUCHI Eiji, OHNO Hiroshi, SHINKURA Reiko
    • 学会等名
      第44回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター・札幌市・北海道
    • 年月日
      2015-11-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 腸内細菌による中枢神経系炎症の制御2014

    • 著者名/発表者名
      宮内栄治
    • 学会等名
      HiHA 第3回Workshop
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2014-12-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 腸内細菌による中枢神経系炎症の制御2014

    • 著者名/発表者名
      宮内栄治、加藤完、川住雅美、新奈緒子、大野博司
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-11-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 医学のあゆみ(粘膜免疫Update; 腸内細菌による多発性硬化症の制御)2015

    • 著者名/発表者名
      宮内栄治
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 医学のあゆみ2015

    • 著者名/発表者名
      宮内栄治
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      医歯薬出版
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi