• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

魚類の左右非対称性形成機構の解明:なぜ異体類にはオモテとウラができるのか?

研究課題

研究課題/領域番号 26850127
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 水圏生産科学
研究機関国立研究開発法人水産研究・教育機構

研究代表者

宇治 督  国立研究開発法人水産研究・教育機構, 増養殖研究所, 主任研究員 (40372049)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードササウシノシタ / 左右性 / 周年採卵 / 形態異常 / ゲノム編集 / ビタミンA / ヒラメ・カレイ類 / 異体類 / モデル生物
研究成果の概要

本研究では、小型のヒラメ・カレイ類であるササウシノシタにおいて周年採卵技術を確立し、胚のトランスクリプトーム情報を整備し、マイクロインジェクション技術を開発し、ササウシノシタをヒラメ・カレイ類のモデル実験動物として用いていく基盤を整えた。最後に、ササウシノシタにおいてゲノム編集による左右性関連遺伝子の機能解析を試みた。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] External asymmetry and pectoral fin loss in bamboo sole (Heteromycteris japonica): small-sized sole with potential as a Pleuroneciformes experimental model2017

    • 著者名/発表者名
      Qiran Chen, Masako Takagi, Makoto Mogi, Miki Kikuchi, Yudai Saito, Shunya Nakamura, Hayato Yokoi, Tadahisa Seikai, Susumu Uji, Tohru Suzuki
    • 雑誌名

      Zoological Science

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] ササウシノシタ採卵に関わる温度・日長の影響解析2017

    • 著者名/発表者名
      宇治督、松成宏之、奥澤公一
    • 学会等名
      平成 29 年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ササウシノシタにおける周年産卵技術開発の試み2016

    • 著者名/発表者名
      宇治督、松成宏之、奥澤公一
    • 学会等名
      平成 28 年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      近畿大学(農学部奈良キャンバス)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Post-metamorphic ectopic pigmentation at the ocular side skin in flatfish2015

    • 著者名/発表者名
      Tohru Suzuki, Minori Kunimasa, Xiaoming Wu, Mai Togawa, Susumu Uji, Hayato Yokoi
    • 学会等名
      48th annual meeting of the Japanese xociety of Developmental Biologists
    • 発表場所
      Tsukuba International Congress Center
    • 年月日
      2015-06-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒラメ視交叉上核での概日リズムの発生2014

    • 著者名/発表者名
      茂木淳・宇治督・横井勇人・鈴木徹
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-11-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ササウシノシタの成熟・産卵2014

    • 著者名/発表者名
      宇治督・松成宏之・奥澤公一
    • 学会等名
      平成26年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2014-09-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒラメ視交叉上核及び松果体での概日リズムの発生2014

    • 著者名/発表者名
      茂木淳・宇治督・横井勇人・鈴木徹
    • 学会等名
      平成26年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2014-09-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒ ラメ視交叉上核での分子時計の初期発生2014

    • 著者名/発表者名
      茂木淳・宇治督・横井勇人・鈴木徹
    • 学会等名
      日本動物学会第85回仙台大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2014-09-11
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of circadian rhythm in the suprachiasmatic nuclei in a marine fi sh, fl ounder ( Paralichthys olivaceus ) embryos2014

    • 著者名/発表者名
      Makoto Mogi・Susumu Uji・Hayato Yokoi・Tohru Suzuki
    • 学会等名
      第47回日本発生生物学会
    • 発表場所
      WINC AICHI
    • 年月日
      2014-05-28 – 2014-05-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi