研究課題/領域番号 |
26850132
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
水圏生命科学
|
研究機関 | 東京海洋大学 |
研究代表者 |
別府 史章 東京海洋大学, 学術研究院, 助教 (10707540)
|
研究協力者 |
後藤 直宏 東京海洋大学, 学術研究院, 教授
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | 海洋性ビタミンE / MDT / 肥満 / 慢性炎症 / 脂肪細胞 / マクロファージ様細胞 / 脂肪細胞分化 / 抗酸化作用 / 抗炎症作用 / 脂質代謝 / Tocopherol / ビタミンE同族体 / 酸化ストレス |
研究成果の概要 |
海洋生物に特徴的に存在するビタミンE(MDT)の効率的な抽出精製方法を確立し、①代謝特性、②脂肪細胞分化に対する影響、③炎症抑制効果を明らかにした。 ①MDTは全身に広く分布するが、特に脂肪組織へ多く蓄積されることが確認された。②前駆脂肪細胞3T3-L1に対して、分化を制御するPPARγ、C/EBPαの発現増加を介して分化を促進することが示された。③MDT処理した3T3-L1およびマクロファージ様細胞RAW264.7の炎症性サイトカイン産生量の低減効果が認められた。②および③の効果の一部は他のビタミンE同族体よりも強く、その作用機序や活性は化学構造に基づくMDTの特徴的なものであると考えられる。
|