• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

サル由来Bartonella quintanaを用いた共進化と病原性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26850188
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 獣医学
研究機関日本大学

研究代表者

佐藤 真伍  日本大学, 生物資源科学部, 助手 (60708593)

研究協力者 丸山 総一  
壁谷 英則  
鈴木 和男  
玉手 英利  
山﨑 翔気  
CHOMEL Bruno B.  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードBartonella quintana / ニホンザル / 塹壕熱 / MLST / 赤血球
研究成果の概要

Bartonella quintana(B.q)は塹壕熱の病原体として,第一次・二次世界大戦時に兵士に流行した細菌である。ヒトはB.qの唯一の自然宿主であるが,近年では飼育ザルからもB.qが分離されている。しかしながら,野生ザルにおけるB.qの保有状況やヒトへの病原性は不明である。
本研究では,野生ニホンザル45検体を対象にB.qの保有状況と遺伝子性状を解析した。その結果,B.qは13.3%(6/45)のニホンザルから分離され,既報のB.q株と異なるニホンザル独自の遺伝子性状であった。ニホンザル由来株を用いてヒト赤血球への感染性を検討したところ,赤血球へ接着・侵入している可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] University of California, Davis(米国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Basel(Switzerland)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Japanese macaques (Macaca fuscata) as natural reservoir of Bartonella quintana2015

    • 著者名/発表者名
      Shingo Sato, Hidenori Kabeya, Aika Yoshino, Wataru Sekine, Kazuo Suzuki, Hidetoshi B. Tamate, Shouki Yamazaki, Bruno B. Chomel, Soichi Maruyama
    • 雑誌名

      Emerging Infectious Diseases

      巻: 21 号: 12 ページ: 2168-2170

    • DOI

      10.3201/eid2112.150632

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] わが国の野生動物が保有するBartonella2016

    • 著者名/発表者名
      丸山総一,佐藤真伍
    • 学会等名
      第12 回日本獣医内科学アカデミー学術大会
    • 発表場所
      横浜市(パシフィコ横浜),神奈川県
    • 年月日
      2016-02-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Japanese macaques (Macaca fuscata) as a new natural reservoir of Bartonella quintana, the causative agent of trench fever2015

    • 著者名/発表者名
      Shingo Sato, Hidenori Kabeya, Aika Yoshino, Wataru Sekine, Kazuo Suzuki, Hidetoshi B. Tamate, Shouki Yamazaki, Bruno B. Chomel, and Soichi Maruyama
    • 学会等名
      Third International Congress on Pathogens at the Human-Animal Interface (ICOPHAI)
    • 発表場所
      Chiang Mai, Thailand
    • 年月日
      2015-08-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] わが国の野生ニホンザルのBartonella quintana保有状況と分離株の遺伝子解析2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤真伍、壁谷英則、鈴木和男、東 英生、櫛引道彦、松岡史朗、山崎翔気、玉手英利、丸山総一
    • 学会等名
      平成26年度 日本獣医師会獣医学術学会年次大会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山県・岡山市)
    • 年月日
      2015-02-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] わが国の野生ニホンザルのBartonella quintana保有状況と分離株の遺伝子解析2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤真伍、壁谷英則、吉野愛香、関根 渉、鈴木和男、東 英生、櫛引道彦、松岡史朗 山崎翔気、玉手英利、丸山総一
    • 学会等名
      第157回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2014-09-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi