• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

リンカーヒストンの新たな機能~核小体形成と機能に対する役割~

研究課題

研究課題/領域番号 26850230
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 応用分子細胞生物学
研究機関東京大学

研究代表者

早川 晃司  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 特任助教 (50636800)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードリンカーヒストン / 核小体 / エピジェネティクス / クロマチン
研究成果の概要

リンカーヒストンH1はDNAに直接結合し、細胞種や組織特異的にクロマチン構造を制御、安定化する。本研究では、哺乳類において10種類存在するH1バリアント内の一つであるH1TがrDNA領域を標的としその転写制御に寄与すること、核小体の形成に働くことを明らかとした。核小体はrRNA合成の場であることに加え、tRNAを含めたさまざまな非翻訳RNAを転写・加工してタンパク質と結合させRNA-タンパク質複合体を作るなど、いずれの細胞にとっても不可欠な大型装置として存在している。本研究成果によって、核小体の機能制御因子として新たにリンカーヒストンバリアントH1Tを見出すことができた。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Linker histone variant H1T targets rDNA repeats.2016

    • 著者名/発表者名
      Tani R, Hayakawa K, Tanaka S, Shiota K.
    • 雑誌名

      Epigenetics

      巻: 11(4) 号: 4 ページ: 288-302

    • DOI

      10.1080/15592294.2016.1159369

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Novel O-GlcNAcylation on Ser40 of canonical H2A isoforms specific to viviparity.2016

    • 著者名/発表者名
      Hirosawa M, Hayakawa K, Yoneda C, Arai D, Shiota H, Suzuki T, Tanaka S, Dohmae N, Shiota K.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 号: 1

    • DOI

      10.1038/srep31785

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] An epigenetic regulatory element of the Nodal gene in the mouse and human genomes2015

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Arai, Koji Hayakawa, Jun Ohgane, Mitsuko Hirosawa, Yoichi Nakao, Satoshi Tanaka, Kunio Shiota
    • 雑誌名

      Mechanisms of Development

      巻: 136 ページ: 143-154

    • DOI

      10.1016/j.mod.2014.12.003

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Isolation and manipulation of mouse trophoblast stem cells2015

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa K, Himeno E, Tanaka S, Kunath T.
    • 雑誌名

      Curr Protoc Stem Cell Biol

      巻: 32 号: 1 ページ: 1-32

    • DOI

      10.1002/9780470151808.sc01e04s32

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] N-Acetylmannosamine improves sleep-wake quality in middle-aged mice: relevance to autonomic nervous function.2015

    • 著者名/発表者名
      Kuwahara M, Ito K, Hayakawa K, Yagi S, Shiota K.
    • 雑誌名

      Auton Neurosci

      巻: 187 ページ: 56-62

    • DOI

      10.1016/j.autneu.2014.11.005

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 遺伝子領域におけるリンカーヒストンバリアントH1Tの標的および機能2016

    • 著者名/発表者名
      早川 晃司、谷 瑠依子、田中 智
    • 学会等名
      第10回日本エピジェネティクス研究会年会
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター (大阪府 豊中市)
    • 年月日
      2016-05-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] リンカーヒストンバリアントH1TはrDNA領域を標的とし、rRNAの発現を抑制する2015

    • 著者名/発表者名
      谷 瑠依子、早川 晃司、田中 智、塩田 邦郎
    • 学会等名
      第108回日本繁殖生物学会大会
    • 発表場所
      宮崎大学木花キャンパス、宮崎
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Linker histone variant H1T targets rDNA repeats2014

    • 著者名/発表者名
      Ruiko Tani, Koji Hayakawa, Satoshi Tanaka, Kunio Shiota
    • 学会等名
      The 2014 ASCB/IFCB meeting
    • 発表場所
      フィラデルフィア、アメリカ
    • 年月日
      2014-12-06 – 2014-12-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] リンカーヒストンバリアントH1TはrDNA領域のクロマチン構造を凝集させる2014

    • 著者名/発表者名
      谷 瑠依子、早川 晃司、田中 智、塩田 邦郎
    • 学会等名
      第87回 日本生化学会大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館、京都
    • 年月日
      2014-10-15 – 2014-10-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 卵子特異的リンカーヒストンH1fooによる卵子特異的エピゲノム形成2014

    • 著者名/発表者名
      早川 晃司、中西 もも、田中 智、塩田 邦郎
    • 学会等名
      第8回 日本エピジェネティクス研究会年会
    • 発表場所
      伊藤国際学術研究センター、東京
    • 年月日
      2014-05-25 – 2014-05-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi