• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

液胞型ATPaseサブユニット間相互作用による機能制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26850234
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 応用分子細胞生物学
研究機関愛媛大学

研究代表者

河田 美幸  愛媛大学, 農学研究科, 准教授 (10454498)

研究協力者 柿沼 喜己  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードV-ATPase / ナトリウム輸送性 / 腸球菌 / ナトリウム輸送 / 液胞型ATPase / 液胞
研究成果の概要

V-ATPaseは真核微生物や植物において、液胞の生理機能に必要不可欠なプロトンポンプである。V-ATPaseの機能制御は液胞機能の改良・改変による分子育種への応用に繋がると期待され、その反応機構の解明が待望されている。本研究では、真正細菌である腸球菌のナトリウム輸送性V-ATPaseをモデル酵素として、V-ATPaseの構造と反応機構に関する基本的情報の獲得を試み、V-ATPase膜内在性ローターリングを形成するNtpKサブユニットにおいて、細胞質側ループ領域に存在するE50残基が、本酵素活性において重要な役割を果たす可能性を示した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Vba4p, a vacuolar membrane protein, is involved in the drug resistance and vacuolar morphology of Saccharomyces cerevisiae2016

    • 著者名/発表者名
      Miyuki Kawano-Kawada, Pongsanat Pongcharoen, Rieko Kawahara, Mayu Yasuda, Takashi Yamasaki, Koichi Akiyama, Takayuki Sekito, Yoshimi Kakinuma
    • 雑誌名

      Bioscience Biotechnology and Biochemistry

      巻: 80 号: 2 ページ: 279-287

    • DOI

      10.1080/09168451.2015.1083401

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 腸球菌ナトリウム輸送性V-ATPase膜内在性サブユニットの変異体解析2017

    • 著者名/発表者名
      山地有紀奈,丸橋優那,大江怜奈,西谷幸大,関藤孝之,河田美幸
    • 学会等名
      日本農芸化学会2017年度大会
    • 発表場所
      京都女子大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2017-03-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 腸球菌ナトリウム輸送型V-ATPaseにおけるE50およびV138残基の役割2016

    • 著者名/発表者名
      河田美幸,山地有紀奈,西谷幸大,関藤孝之,柿沼喜己
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-12-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 腸球菌液胞型ATPaseローターサブユニットにおける重要アミノ酸残基の同定2016

    • 著者名/発表者名
      大江怜奈、山地有紀奈、丸橋優那、西谷幸大、関藤孝之、河田美幸
    • 学会等名
      第7回愛媛微生物学ネットワークフォーラム
    • 発表場所
      松山大学(愛媛県松山市)
    • 年月日
      2016-10-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 腸球菌Na+輸送性V-ATPaseの活性に関わるNtpKサブユニットアミノ酸残基の同定2016

    • 著者名/発表者名
      山地有紀奈、河田美幸、西谷幸大、関藤孝之、柿沼喜己
    • 学会等名
      第57回 日本生化学会 中国・四国支部例会
    • 発表場所
      高知大学医学部(高知県南国市)
    • 年月日
      2016-05-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 腸球菌Na+輸送性V-ATPaseにおけるNtpK E50残基の役割2015

    • 著者名/発表者名
      河田美幸,西谷幸大,柿沼喜己
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会、第88回日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 液胞型ATPase膜内在性ローターサブユニットの変異体解析2015

    • 著者名/発表者名
      河田美幸,西谷幸大,柿沼喜己
    • 学会等名
      日本農芸化学会2015年度中四国・西日本支部合同大会
    • 発表場所
      愛媛大学農学部(愛媛県松山市)
    • 年月日
      2015-09-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 腸球菌Na+輸送性V-ATPaseのイオン結合部位NtpK(E139D)抑圧変異株の単離2014

    • 著者名/発表者名
      河田 美幸, 高橋 寛子, 五十嵐 一衛, 山登 一郎, 村田 武士, 柿沼 喜己
    • 学会等名
      第87回日本生化学会大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館・グランドプリンスホテル京都
    • 年月日
      2014-10-15 – 2014-10-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi