研究課題/領域番号 |
26860019
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
化学系薬学
|
研究機関 | 公益財団法人野口研究所 |
研究代表者 |
後藤 浩太朗 公益財団法人野口研究所, 研究部, 研究員 (30321673)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | PEG化 / 糖転移反応 / PEG / Endo-M / GlycoPEGylation / 糖加水分解酵素 |
研究成果の概要 |
従来の「GlycoPEGylation」は糖転移酵素を用いるため、目的のPEG化された糖転移体を大量に調製することは非常に困難である。そこでこの問題点を解決するために、Endo-Mに代表される糖加水分解酵素を用いた「GlycoPEGylation」を開発することとした。 種々検討した結果、マンノース残基の3位と6位水酸基にPEG鎖を導入したマンノシル-(β1-4)-N-アセチルグルコサミン誘導体をオキサゾリン化し、これを糖供与体として用いることでEndo-Mによる糖転移反応が進行し、目的の糖転移体を得ることに成功した。
|