• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カルジオリピンを中心とした線虫体細胞の生存に必須なリン脂質とその代謝経路の同定

研究課題

研究課題/領域番号 26860045
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 生物系薬学
研究機関北里大学

研究代表者

坂本 太郎  北里大学, 薬学部, 助教 (10383655)

研究協力者 前林 花那  
下郡 萌  
髙橋 明日香  
富永 啓太  
三澤 香梨  
廣吉 遼  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードカルジオリピン / ミトコンドリア / 脂質 / 線虫 / 生殖細胞 / 体細胞 / リン脂質
研究成果の概要

カルジオリピン(CL)はミトコンドリアの内膜特異的に存在し、ミトコンドリアの機能や構造の維持に必須なリン脂質であると考えられている。CL合成酵素を欠損した線虫C. elegansでは、生殖細胞のミトコンドリアに異常を来たし不妊になるにも関わらず、体細胞のミトコンドリアは正常に保たれることを研究代表者は明らかにしている。本研究では、体細胞のミトコンドリアがカルジオリピンの減少という危機的状況をどのように回避するのか、その分子基盤を明らかにすることを目的とし、未知のCL合成経路の順遺伝学的スクリーニングを行い、CL含量が減少した新規遺伝子変異線虫の作成に成功した。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi