• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ドパミン神経系と神経免疫系を制御するERMタンパク質からの創薬基盤の創出

研究課題

研究課題/領域番号 26860058
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 薬理系薬学
研究機関岐阜薬科大学

研究代表者

位田 雅俊  岐阜薬科大学, 薬学部, 准教授 (70512424)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードERMタンパク質 / ミクログリア / 炎症性サイトカイン / ERMタンパク / スキャホールドタンパク質 / パーキンソン病 / ドパミン神経 / ドパミン神経細胞
研究成果の概要

本研究では、ERMタンパク質を標的とした新しい創薬基盤の創出を目的としている。Moesin (Msn)が、ミクログリアにおいて炎症性サイトカインtumor necrosis factor αの放出機構およびERM binding protein 50 (EBP50)を介して誘導型一酸化窒素合成酵素(iNOS)と相互作用することを見出した。また、MsnノックダウンしたBV2細胞では、ファゴサイトーシス能が低下することを明らかにした。さらに、Msnノックアウトマウスにおいて、LPS投与によるミクログリアの活性化が減弱した。以上の結果より、Msnを標的とした創薬研究の基盤になる可能性が示唆される。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Inhibition of monocarboxylate transporter 1 suppresses the proliferation of glioblastoma stem cells.2016

    • 著者名/発表者名
      Takada T, Takata K, Ashihara E.
    • 雑誌名

      J Physiol Sci

      巻: 66 ページ: 74-81

    • DOI

      10.1016/j.neuint.2016.02.008

    • NAID

      40020922534

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ezrin mediates neuritogenesis via down-regulation of RhoA activity in cultured cortical neurons2014

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Y, Inden M, Tamura A, Hatano R, Tsukita S, Asano S
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 9 号: 8 ページ: e105435-e105435

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0105435

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ミクログリアのiNOS発現におけるERMファミリーの役割2016

    • 著者名/発表者名
      阿部 春果、位田 雅俊、二階堂 七海、栗田 尚佳、保住 功
    • 学会等名
      日本薬学会第136年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-03-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] VPS35ノックダウン細胞における2価鉄イオンの局在変化2016

    • 著者名/発表者名
      内田 泰弘, 位田 雅俊, 名嘉 優熙, 栗田 尚佳, 平山 祐,永澤 秀子, 保住 功
    • 学会等名
      第89回薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-03-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] パーキンソン病モデルラットにおけるガランタミンのニコチン受容体を介した薬物旋回運動2015

    • 著者名/発表者名
      位田 雅俊、北村 佳久、下濱俊
    • 学会等名
      第127回日本薬理学会近畿部会
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2015-06-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ミクログリアの炎症性サイトカイン放出におけるERMファミリーの役割2015

    • 著者名/発表者名
      全並 美穂、位田 雅俊、打越 舞、保住 功
    • 学会等名
      第135回日本薬学会年会
    • 発表場所
      神戸 兵庫医療大学 他
    • 年月日
      2015-03-25 – 2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 原因遺伝子を軸にした神経変性疾患の創薬研究2014

    • 著者名/発表者名
      位田雅俊
    • 学会等名
      創薬科学フロンティアシンポジウム
    • 発表場所
      京都 京都薬科大学
    • 年月日
      2014-11-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Ezrin regulates neuritogenesis through down-regulation of RhoA/ROCK/MLC2 pathway2014

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Matsumoto, Masatoshi Inden, Atsushi Tamura, Ryo Hatano, Sachiko Tsukita, Shinji Asano
    • 学会等名
      Neuroscience2014
    • 発表場所
      Washington DC
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 活性化ミクログリアにおけるERMタンパク質の機能解析2014

    • 著者名/発表者名
      打越 舞、位田雅俊、全並美穂、金子雅幸、保住 功
    • 学会等名
      次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム2014
    • 発表場所
      大阪 近畿大学
    • 年月日
      2014-08-30
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi