• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腸管粘膜系免疫細胞に対する漢方方剤の作用解析

研究課題

研究課題/領域番号 26860071
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 天然資源系薬学
研究機関北陸大学 (2016-2017)
愛知学院大学 (2014-2015)

研究代表者

田邉 宏樹  北陸大学, 薬学部, 准教授 (10415606)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード腸管免疫 / 樹状細胞 / 生薬エキス
研究成果の概要

漢方方剤の免疫調節作用を考えるとき、投与された漢方方剤成分が腸管免疫系に作用することで効果を発揮している可能性が考えられる。本研究では、漢方方剤に使用される生薬エキスの腸管免疫系細胞に及ぼす影響を検討することで、漢方方剤の作用機序の解明を試みるため、樹状細胞に対する作用を検討した。また、併せて病態モデルに対する有効性の評価も実施した。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi