• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オーファントランスポーターの細胞内代謝調節機構解明と破綻による腫瘍形成への関与

研究課題

研究課題/領域番号 26860109
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 医療系薬学
研究機関熊本大学

研究代表者

伊藤 慎悟  熊本大学, その他の研究科, 助教 (20466535)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードオーファントランスポーター / がん / プロテオミクス / 肝臓がん / SWATH / 腫瘍形成 / タンパク質翻訳後修飾 / 細胞増殖
研究成果の概要

がん組織においてオーファントランスポーターであるSLC22A18の発現低下が悪性度を増加させることが報告されている。そこで本研究では、ヒト肝臓がん細胞であるHepG2細胞においてSLC22A18発現低下ががん細胞特性にあたえる影響を解析した。HepG2細胞はSLC22A18のノックダウンによって細胞増殖および遊走性は低下したが、浸潤性は増加した。網羅的定量プロテオミクス解析から、SLC22A18発現低下が細胞増殖に関与するタンパク質の発現を低下させた。以上の結果から、SLC22A18は細胞内タンパク質発現変動を介して肝臓がん細胞の特性を変化させることが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015

すべて 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] Facilitation of cell proliferation by suppression of SLC22A18 in human breast cancer cells, MCF-72015

    • 著者名/発表者名
      Yu Fujino, Shingo Ito, Mio Hirayama, Sumio Ohtsuki
    • 学会等名
      nternational Symposium on Chronic Inflammatory Diseases, Kumamoto (ISCIDK2015)
    • 発表場所
      熊本、熊本大学薬学部大江キャンパス
    • 年月日
      2015-10-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] SLC22A18 regulates the proliferation of MCF-7 human breast cancer cells by altering cellular protein expression2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤慎悟
    • 学会等名
      第74回日本癌学会
    • 発表場所
      名古屋、名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-10-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] オーファントランスポーターSLC22A18のタンパク質翻訳後修飾への関与2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤慎悟、本多玄太郎、赤澤貴憲、平山未央、寺崎哲也、大槻純男
    • 学会等名
      第10回トランスポーター研究会年会(JTRA2015)
    • 発表場所
      東京、慶應義塾大学 薬学部 芝共立キャンパス
    • 年月日
      2015-06-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] オーファントランスポーターのタンパク質翻訳後修飾への関与2015

    • 著者名/発表者名
      本多玄太郎、赤澤貴憲、伊藤慎悟、仲村健司、平山未央、寺崎哲也、大槻純男
    • 学会等名
      日本薬剤学会第30年会
    • 発表場所
      長崎、長崎ブリックホール
    • 年月日
      2015-05-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi