• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小児のための医薬品-飲食物味相互作用データベースの構築

研究課題

研究課題/領域番号 26860120
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 医療系薬学
研究機関武庫川女子大学

研究代表者

原口 珠実  武庫川女子大学, 薬学部, 助教 (10550741)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード苦味 / 味覚センサ / 味マップ / 味相互作用
研究成果の概要

味認識装置SA402Bを用いて医薬品の苦味・収斂味を分類評価した。各医薬品0.1, 0.3, 1.0 mMの応答値を主成分分析し、結果をマップに示した。X軸は苦味を、Y軸は収斂味を示すことが考えられ、アミトリプチリン塩酸塩、イミプラミン塩酸塩は苦味が、アムロジピンベシル酸塩、ジフェンヒドラミン塩酸塩、ドネペジル塩酸塩は収斂味が比較的強い医薬品であることが予測された。各医薬品の苦味はクロロゲン酸により抑制され、その機序として医薬品とクロロゲン酸間の分子間相互作用が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] 電子味覚システムを用いたクロロゲン酸、カフェ酸、キナ酸による医薬品の苦味抑制評価2016

    • 著者名/発表者名
      小島穂菜美、中村早貴、白石早祐子、原口珠実、吉田都、内田享弘
    • 学会等名
      日本薬学会第136年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-03-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Classification the quality of taste in drugs by principal component analysis (PCA) using taste sensor outputs2015

    • 著者名/発表者名
      Saki Nakamura, Tamami Haraguchi, Sayuko Shiraishi, Honami Kojima, Miyako Yoshida, Masaaki Habara, Hidekazu Ikezaki, Takahiro Uchida
    • 学会等名
      AAPS annual meeting 2015
    • 発表場所
      オーランド(アメリカ)
    • 年月日
      2015-10-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 電子味覚システムを用いた医薬品の味質分類評価2015

    • 著者名/発表者名
      中村 早貴、原口 珠実、白石 早祐子、小島 穂菜美、吉田 都、内田 享弘
    • 学会等名
      日本薬剤学会第30年会
    • 発表場所
      長崎新聞文化ホール(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2015-05-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 味覚センサを用いたガストログラフインの味評価と飲料混合時の味変化の予測2015

    • 著者名/発表者名
      原口珠実、吉田都、内田享弘
    • 学会等名
      日本薬学会第135年会
    • 発表場所
      デザイン・クリエイティブセンター神戸(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2015-03-25 – 2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 味覚センサと分子間相互作用解析によるクロロゲン酸の医薬品苦味抑制機序の解明2014

    • 著者名/発表者名
      原口珠実、金光早祐子、吉田都、櫨川舞、内田享弘
    • 学会等名
      第64回日本薬学会近畿支部大会
    • 発表場所
      京都薬科大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2014-10-11
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi