• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

光遺伝学を用いた慢性筋痛モデル開発と病態機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26860158
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
研究機関名古屋大学

研究代表者

林 功栄  名古屋大学, 環境医学研究所, 研究員 (00579592)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード慢性筋痛症 / 光遺伝学 / 筋硬結 / チャネルロドプシン2 / 筋筋膜性疼痛症候群 / トリガーポイント / チャネルロドプシン
研究成果の概要

慢性筋痛症に特徴的な筋の一部に限局した痛覚過敏と筋硬結を作り出すため、光遺伝学の手法を用いて光を当てると筋肉が収縮するよう操作し、繰り返しの光刺激で持続的収縮を誘発して筋肉痛を生じさせる全く新しいモデル動物の開発に取り組んだ。
筋肉内にチャネルロドプシン2という光刺激に応答する受容体を発現させ、光刺激で筋肉を収縮させることに成功した。皮膚を介さずに筋へ直接光刺激を加えた方がより強い収縮を誘発できた。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (7件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Peripheral and spinal mechanisms of nociception in a rat reserpine-induced pain model.2015

    • 著者名/発表者名
      Taguchi T, Katanosaka K, Yasui M, Hayashi K, Yamashita M, Wakatsuki K, Kiyama H, Yamanaka A, Mizumura K.
    • 雑誌名

      Pain

      巻: 156 号: 3 ページ: 415-427

    • DOI

      10.1097/01.j.pain.0000460334.49525.5e

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 酸感受性イオンチャンネル3は伸張性収縮後の筋機械痛覚過敏に関与する2016

    • 著者名/発表者名
      松原崇紀、林 功栄、尾崎紀之、山中章弘、水村和枝、田口 徹
    • 学会等名
      第93回日本生理学会大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2016-03-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 遅発性筋痛(いわゆる運動後の筋肉痛)をトリガーする機械的因子2015

    • 著者名/発表者名
      田口 徹、林 功栄、阿部真博, 山中章弘, 水村和枝.
    • 学会等名
      第5回名古屋大学・生理学研究所合同シンポジウム
    • 発表場所
      岡崎
    • 年月日
      2015-09-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 遅発性筋痛発症には筋損傷ではなく神経成長因子を介した機構が必要である2015

    • 著者名/発表者名
      林 功栄、片野坂 公明 、阿部 真博、山中 章弘、水村 和枝、田口 徹
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-07-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 伸張性収縮による筋機械痛覚過敏には筋の組織学的変性は必要ない2015

    • 著者名/発表者名
      林功栄, 阿部真博, 山中章弘, 水村和枝, 田口徹
    • 学会等名
      日本生理学会大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2015-03-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 遅発性筋痛を生じる伸張性収縮パラメータとその機械的因子2014

    • 著者名/発表者名
      林功栄, 阿部真博, 山中章弘, 水村和枝, 田口徹
    • 学会等名
      痛み研究会2014
    • 発表場所
      生理学研究所
    • 年月日
      2014-11-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 筋機械痛覚過敏を惹起する伸張性収縮の機械的因子2014

    • 著者名/発表者名
      林功栄, 阿部真博, 山中章弘, 水村和枝, 田口徹
    • 学会等名
      中部日本生理学会
    • 発表場所
      名古屋市立大学
    • 年月日
      2014-11-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 筋機械痛覚過敏を惹起する伸張性収縮の機械的因子2014

    • 著者名/発表者名
      林功栄, 阿部真博, 山中章弘, 水村和枝, 田口徹
    • 学会等名
      日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜国際会議場
    • 年月日
      2014-09-11
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 痛みのメカニズムとこれからの治療薬・治療法の開発.第2章 第5節 筋筋膜性疼痛症候群p38-432015

    • 著者名/発表者名
      林功栄, 尾崎紀之
    • 総ページ数
      580
    • 出版者
      株式会社技術情報協会
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 名古屋大学環境医学研究所 神経系分野Ⅱ 学会発表(国内会議・研究会)-ポスター発表

    • URL

      http://www.riem.nagoya-u.ac.jp/4/drof1/nr/publication_rs/domestic_poster/2014.html

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi