• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経冠形成遺伝子によるがん悪性化促進機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26860221
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 病態医化学
研究機関東京薬科大学

研究代表者

佐藤 礼子  東京薬科大学, 生命科学部, 助教 (90469966)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードメラノーマ / 神経冠 / 薬剤耐性 / Eカドヘリン / 神経冠形成遺伝子
研究成果の概要

本研究は、神経冠形成に必要な遺伝子群の中からがん悪性化に寄与する遺伝子を同定・機能解析し、がん悪性化の分子機構を解明することを目的としている。申請者は神経冠形成遺伝子を対象としたsmall interfering RNA スクリーニングを行い、メラノーマ細胞の悪性形質を促進する候補遺伝子を選抜した。その中の一つの神経冠形成遺伝子について作用機序の解明を進め、この遺伝子がメラノーマで高発現し、脱分化、生存、運動能、薬剤耐性の亢進に寄与していることを明らかにした。これらの結果は、同定したメラノーマ悪性化因子の阻害がメラノーマ治療に有効であることを示唆するものであり、非常に意義深いと考えられる。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2015

すべて 学会発表 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [学会発表] メラノーマ悪性化を促進する遺伝子の探索と機能解析2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤礼子、深見希代子
    • 学会等名
      第88回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] メラノーマの増悪を促進する遺伝子の同定と機能解析2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤礼子、深見希代子
    • 学会等名
      第74回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋Congress center
    • 年月日
      2015-10-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [産業財産権] 腫瘍細胞の悪性化抑制剤及び抗腫瘍剤2015

    • 発明者名
      1. 深見希代子、佐藤礼子
    • 権利者名
      1. 深見希代子、佐藤礼子
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2015-05-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi