研究課題/領域番号 |
26860223
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
病態医化学
|
研究機関 | 川崎医科大学 |
研究代表者 |
簗取 いずみ 川崎医科大学, 医学部, 講師 (40454847)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 肺炎クラミジア / エフェクター / 酵母スクリーニング / 細胞内輸送異常 / 細胞内輸送 / アポトーシス |
研究成果の概要 |
肺炎クラミジアは偏性細胞内寄生性細菌であり、ヒトに対し急性・慢性呼吸器感染症を引き起こす。肺炎クラミジアゲノム中の約半分の分子についてはいまだ機能が不明のままであり、さらに感染機構についてはほとんど明らかにされていない。そこで、機能未知455分子について酵母を用いた網羅的スクリーニングを行った結果、アポトーシスを誘導する分子E01、細胞内小胞輸送を引き起こすE02を見出した。E01は発現酵母、ヒト細胞いずれにおいてもミトコンドリアに局在しアポトーシスを引き起こす。またE02は細胞内輸送を担う化学修飾を行う酵素と結合し、影響していることを明らかにした。
|