• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳アミロイドアンギオパチー関連炎症の発症機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26860234
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 人体病理学
研究機関金沢大学

研究代表者

坂井 健二  金沢大学, 附属病院, 助教 (00572306)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード脳アミロイドアンギオパチー / 炎症 / 遺伝子多型
研究成果の概要

孤発性のアミロイドβ蛋白(Aβ)が髄膜および脳内の血管壁に沈着して生じる脳アミロイドアンギオパチー(CAA)では炎症・血管炎(CAA関連炎症)を生じるが、炎症を生じるメカニズムの詳細は不明である。本研究ではCAAおよびCAA関連炎症の症例について、当教室で保存されている検体と全国多施設より新たに収集した脳脊髄液、病理組織標本、DNAを用いて、炎症の発症に関する蛋白質やサイトカインの検討を行った。脳脊髄液では特定のサイトカインの増加を生じていることを明らかとし、CAAに関連した炎症を生じる機序の一端を明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Cerebral amyloid angiopathy-related microbleeds and cerebrospinal fluid biomarkers in alzheimer's disease.2017

    • 著者名/発表者名
      Noguchi-Shinohara M, Komatsu J, Samuraki M, Matsunari I, Ikeda T, Sakai K, Hamaguchi T, Ono K, Nakamura H, Yamada M.
    • 雑誌名

      J Alzheimers Dis

      巻: 55 号: 3 ページ: 905-913

    • DOI

      10.3233/jad-160651

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Significant association of cadaveric dura mater grafting with subpial Aβ deposition and meningeal amyloid angiopathy.2016

    • 著者名/発表者名
      Hamaguchi T, Taniguchi Y, Sakai K, Kitamoto T, Takao M, Murayama S, Iwasaki Y, Yoshida M, Shimizu H, Kakita A, Takahashi H, Suzuki H, Naiki H, Sanjo N, Mizusawa H, Yamada M.
    • 雑誌名

      Acta Neuropathol.

      巻: 132(2) 号: 2 ページ: 313-5

    • DOI

      10.1007/s00401-016-1588-3

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Quantification of molecular interactions between apoE, amyloid-beta (Aβ) and laminin: relevance to accumulation of Aβ in Alzheimer’s disease2016

    • 著者名/発表者名
      Zekonyte J, Sakai K, Nicoll JAR, Weller RO, Carare RO
    • 雑誌名

      Biochim Biophys Acta

      巻: 1862 号: 5 ページ: 1047-1053

    • DOI

      10.1016/j.bbadis.2015.08.025

    • NAID

      120005661917

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Aβ immunotherapy for Alzheimer's disease: effects on apoE and cerebral vasculopathy2014

    • 著者名/発表者名
      Kenji Sakai, Delphine Boche, Roxana Carare, David Johnston, Clive Holmes, Seth Love, James AR Nicoll
    • 雑誌名

      Acta Neuropathologica

      巻: 128 号: 6 ページ: 777-789

    • DOI

      10.1007/s00401-014-1340-9

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Aquaporin 4 and the response to Aβ immunotherapy in human Alzheimer’s disease2016

    • 著者名/発表者名
      Sakai K, Boche D, Johnston D, Holmes C, Love S, Nicoll J
    • 学会等名
      5th International CAA Conference
    • 発表場所
      Boston
    • 年月日
      2016-09-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Aβ immunothreapy for Alzheimer’s disease: effects on apolipoprotein E and cerebral vasculature2015

    • 著者名/発表者名
      Sakai K, Boche D, Carare R, Johnston D, Holmes C, Love S, Nicoll J
    • 学会等名
      7th World Congress of the International Society for Vascular Behavioural and Cognitive Disorders (Vas-Cog2015 Tokyo)
    • 発表場所
      Tokyo Fashion Town, Tokyo
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Aβ immunotherapy for Alzheimer’s disease: effects on apoE and cerebral vasculopathy2014

    • 著者名/発表者名
      Kenji Sakai, Delphine Boche, Roxana Carare, David Johnston, Clive Holmes, Seth Love, James Nicoll
    • 学会等名
      第55回日本神経学会総会
    • 発表場所
      福岡県福岡市
    • 年月日
      2014-05-21 – 2014-05-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi