研究課題/領域番号 |
26860271
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
実験病理学
|
研究機関 | 公益財団法人東京都医学総合研究所 |
研究代表者 |
安井 文彦 公益財団法人東京都医学総合研究所, ゲノム医科学研究分野, プロジェクトリーダー (40399473)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
中途終了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | 高病原性 / 抗体 / 低応答性 |
研究実績の概要 |
H5N1高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5N1 HPAIV)感染に対する哺乳動物宿主の免疫応答については不明な点が多い。本研究では、マウス及びカニクイザルにパンデミックインフルエンザウイルス(H1N1pdm2009)又はH5N1 HPAIVを感染させ、経日的に抗体誘導とB細胞の活性化を比較解析した BALB/cマウスにA/Tokyo/2619/2009(H1N1)又はA/whooper swan/Hokkaido/1/08(H5N1)を経鼻感染させ、体重及び生存率を測定した。経日的に採材し、肺中ウイルス量と抗体価の測定、肺病理組織解析を行った。脾臓中のB細胞濾胞及び胚中心形成は、抗IgD抗体及びPNAを用いて免疫組織化学的に解析した。カニクイザルにA/Narita/1/2009(H1N1)、A/whooper swan/Hokkaido/1/08(H5N1)を感染し、上・下気道拭い液中及び肺組織中ウイルス量の測定、肺病理組織解析、抗体価測定、ならびに脾臓中B細胞の免疫組織化学的解析を行った。 H5N1 HPAIV感染BALB/cマウスは、著しく体重が減少し、感染11日後までに全個体が死亡した。一方、同一ウイルス量のH1N1pdm2009感染マウスは、ほとんど体重が減少せずに100%生存した。H5N1 HPAIV感染個体では、H1N1pdm2009感染個体に比べて、抗原特異的抗体価、中和抗体価、HI価はいずれも低値であった。また、H5N1 HPAIV感染とH1N1pdm2009 感染による脾臓中B細胞濾胞形成に差異が見られた。カニクイザルにおいて、H5N1 HPAIV感染個体は顕著に体重が減少し重症肺炎を発症したが、H1N1 pdm2009感染個体では体重減少は軽度で、かつ肺炎像も局所的であった。また、感染させたウイルス亜型間でB細胞濾胞形成に明確な差異が認められた。
|