• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ピロリン酸を軸とした赤痢アメーバの嫌気的代謝系とオルガネラ進化の原動力の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26860275
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 寄生虫学(含衛生動物学)
研究機関国立研究開発法人海洋研究開発機構 (2016)
筑波大学 (2014-2015)

研究代表者

千葉 洋子  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 深海・地殻内生物圏研究分野, ポストドクトラル研究員 (70638981)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードオルガネラ / 進化 / 寄生虫 / オルガネラ進化 / ミトコンドリア / エネルギー代謝 / 代謝生化学
研究成果の概要

本研究は、赤痢アメーバ原虫において縮退したミトコンドリア(マイトソーム)が多くの機能を失いつつも硫酸活性化経路という新たな機能を細胞質から取込んだ理由を、「ピロリン酸(PPi)代謝」をキーワードに明らかにすることを目的とした。具体的には、「複数の相対するPPi代謝が細胞内に共存するために、オルガネラ膜による代謝系の分離が起きた」という仮説の成否を検証した。さらに、赤痢アメーバのPPi代謝に重要な影響を及ぼしていると期待される遺伝子未知酵素の同定および性状解析も行った。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Discovery of PPi-type Phosphoenolpyruvate carboxykinase genes in eukaryotes and bacteria.2015

    • 著者名/発表者名
      Chiba Y, Kamikawa R, Nakada-Tsukui K, Saito-Nakano Y, Nozaki T
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 290 号: 39 ページ: 23960-23970

    • DOI

      10.1074/jbc.m115.672907

    • NAID

      120007136108

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Discovery of PPi-type phosphoenolpyruvate carboxykinase and the physiological importance2016

    • 著者名/発表者名
      Yoko Chiba, Takehiro Yamamoto, Ryoma Kamikawa, Mai Itoh, Makoto Suematsu, Tomoyoshi Nozaki
    • 学会等名
      Molecular Basis of Microbial One-Carbon Metabolism; Gordon Research Conference
    • 発表場所
      Waterville Valley, NH, USA
    • 年月日
      2016-07-31
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Discovery of PPi-type phosphoenolpyruvate carboxykinase and the physiological importance2016

    • 著者名/発表者名
      Yoko Chiba, Takehiro Yamamoto, Ryoma Kamikawa, Mai Itoh, Makoto Suematsu, Tomoyoshi Nozaki
    • 学会等名
      Molecular Basis of Microbial One-Carbon Metabolism; Gordon Research Seminar
    • 発表場所
      Waterville Valley, NH, USA
    • 年月日
      2016-07-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Why is sulfate activation compartmentalized into the mitochondrion-related organelle in Entamoeba?2015

    • 著者名/発表者名
      Yoko Chiba, Takehiro Yamamoto, Mai Itoh, Makoto Suematsu, Tomoyoshi Nozaki
    • 学会等名
      xviii international seminar on amoebiasis
    • 発表場所
      Hotel del Mar, Campeche, Campeche, Mexco
    • 年月日
      2015-10-13
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Discovery of a Novel Serine Synthetic Pathway by Reannotation of Glycolytic Enzymes2015

    • 著者名/発表者名
      Yoko Chiba
    • 学会等名
      American Society for Microbiology 115th General Meeting
    • 発表場所
      Ernest N. Morial Convention Center, New Orleans, Louisiana, USA
    • 年月日
      2015-05-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 失われた中央代謝系ハブ酵素の発掘―「新規」PEP carboxykinaseの同定とその生物間分布2015

    • 著者名/発表者名
      千葉洋子、神川龍馬、野崎智義
    • 学会等名
      日本農芸化学会2015年度大会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県岡山市)
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 赤痢アメーバ原虫における新規PEP carboxykinaseの同定と性状解析2015

    • 著者名/発表者名
      千葉洋子、神川龍馬、津久井久美子、中野由美子、野崎智義
    • 学会等名
      第84回日本寄生虫学会年会
    • 発表場所
      杏林大学(東京都三鷹市)
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] "Discovery” of pyrophosphate-producing PEP carboxykinase from an anaerobic protist, Entamoeba histolytica2014

    • 著者名/発表者名
      Yoko Chiba and Tomoyoshi Nozaki
    • 学会等名
      The Gordon Research Conference on Molecular Basis of Microbial One-Carbon Metabolism
    • 発表場所
      Mount Holyoke College in South Hadley MA United States
    • 年月日
      2014-08-10 – 2014-08-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi