• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

NAIPsによる赤痢菌認識機構

研究課題

研究課題/領域番号 26860283
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 細菌学(含真菌学)
研究機関東京大学

研究代表者

鈴木 志穂  東京大学, 医科学研究所, 特任助教 (80444074)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードinflammasome / 赤痢菌 / NAIP / NLRC4 / インフラマソーム / Pyroptosis
研究成果の概要

本研究はNAIPsに着目し、非鞭毛性病原細菌である赤痢菌感染モデルを用いて、赤痢菌感染が引き起こすインフラマソーム活性化においてNAIPsがどのように関与するのか明らかにすることを目的として実験を行った。その結果、赤痢菌のⅢ型分泌装置を構成するinner rod proteinであるMxiIがNAIP2による認識を受け、NLRC4 インフラマソーム活性化を誘導することを明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件)

  • [国際共同研究] ミシガン大学医学部(米国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Shigella type III secretion protein MxiI is recognized by Naip2 to induce Nlrc4 inflammasome activation independently of Pkc δ.2014

    • 著者名/発表者名
      Suzuki S, Franchi L, He Y, Muioz-Planillo R, Mimuro H, Suzuki T, Sasakawa C, Nunez G.
    • 雑誌名

      PLoS Pathog.

      巻: 10 号: 2 ページ: e1003926-e1003926

    • DOI

      10.1371/journal.ppat.1003926

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Shigella IpaH7.8 E3 ligase targets glomulin and activates inflammasomes to demolish macrophages2014

    • 著者名/発表者名
      Suzuki S et.al
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA

      巻: 111 号: 40

    • DOI

      10.1073/pnas.1324021111

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Shigella Disables Defenses2014

    • 著者名/発表者名
      Jason D. Berndt
    • 雑誌名

      Science Signaling

      巻: 7 号: 347

    • DOI

      10.1126/scisignal.aaa0468

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 細菌感染によるインフラマゾームの活性化機構2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木 志穂
    • 学会等名
      第99回日本細菌学会関東支部総会
    • 発表場所
      北里大学薬学部コンベンションホール(東京都港区)
    • 年月日
      2016-10-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] GLMNは細菌感染におけるinflammasome活性化のnegative regulatorである2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木 志穂, 鈴木 敏彦, 三室 仁美, 笹川 千尋
    • 学会等名
      第89回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-03-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Shigella deploy multiple systems to modulate host innate immune responses2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ashida, Shiho Suzuki, Hitomi Mimuro and Chihiro Sasakawa
    • 学会等名
      the Cold Spring Harbor Asia conference on Bacterial Infection and Host Defense
    • 発表場所
      Suzhou, China
    • 年月日
      2015-11-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Shigella IpaH7.8 E3 ubiquitin ligase targets glomulin and activates Inflammasomes, (oral presentation, selected from poster applicants)2015

    • 著者名/発表者名
      Shiho Suzuki
    • 学会等名
      The 14th Awaji International Forum on Infection and Immunity
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場(兵庫県淡路市)
    • 年月日
      2015-09-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Shigella IpaH7.8 E3 ubiquitin ligase targets glomulin and activates Inflammasomes2015

    • 著者名/発表者名
      Shiho Suzuki, Hitomi Mimuro, Michinaga Ogawa, Hiroshi Ashida, Masato Suzuki, Takahito Sanada, Chihiro Sasakawa
    • 学会等名
      The 14th Awaji International Forum on Infection and Immunity
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場(兵庫県淡路市)
    • 年月日
      2015-09-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Shigella IpaH7.8 E3 ubiquitin ligase targets glomulin to activate inflammasomes2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木 志穂、三室 仁美、小川 道永、芦田 浩、鈴木 仁人、真田 貴人、笹川 千尋
    • 学会等名
      第88回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      長良川国際会議場 (岐阜県・岐阜市)
    • 年月日
      2015-03-27 – 2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Shigella type III secretion protein Mxil is recognized by Naip2 to induce Nlrc4 inflammasome activation2015

    • 著者名/発表者名
      Shiho Suzuki
    • 学会等名
      49th U.S.-Japan Conference on Cholera and Other Enteric Bacterial Infections
    • 発表場所
      Gainesville, FL (USA)
    • 年月日
      2015-01-14 – 2015-01-16
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 赤痢菌感染におけるinflammasome活性化2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木志穂
    • 学会等名
      東京大学医科学研究所 学友会セミナー
    • 発表場所
      東京大学医科学研究所 (東京都・港区)
    • 年月日
      2015-01-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Shigella MxiI Is Recognized by Naip2 to Induce Nlrc4 Inflammasome Activation2014

    • 著者名/発表者名
      Shiho Suzuki, Hitomi Mimuro, Chihiro Sasakawa, Gabriel Nunez
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜 (神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 赤痢菌感染におけるNlrc4 inflammasome活性化の機構2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木志穂、三室仁美、笹川千尋、Gabriel Nunez
    • 学会等名
      第97回日本細菌学会関東支部総会
    • 発表場所
      東京ドームホテル(東京都・文京区)
    • 年月日
      2014-10-30
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 病原細菌の感染機構および宿主免疫応答の解析2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木志穂
    • 学会等名
      公益財団法人アステラス病態代謝研究会研究報告会
    • 発表場所
      日本工業倶楽部(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2014-10-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Shigella Type III Secretion Protein MxiI Is Recognized by Naip2 to Induce Nlrc4 Inflammasome Activation2014

    • 著者名/発表者名
      Shiho Suzuki, Luigi Franchi, Yuan He, Hitomi Mimuro, Chihiro Sasakawa, Gabriel Nunez
    • 学会等名
      第13回あわじしま感染症・免疫フォーラム in 奈良
    • 発表場所
      奈良県新公会堂(奈良県・奈良市)
    • 年月日
      2014-09-23 – 2014-09-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Shigella Type Ⅲ Secretion protein MxiI Is Recognized by Naip2 to Induce Nlrc4 Inflammasome Activation2014

    • 著者名/発表者名
      Shiho Suzuki, Luigi Franchi, Yuan He, Hitomi Mimuro, Chihiro Sasakawa, Gabriel Nunez
    • 学会等名
      日米コレラ部会(日米医学協力研究会コレラ・細菌性腸管感染症専門部会)日本側総会
    • 発表場所
      京都大学稲森財団記念館(京都府・京都市)
    • 年月日
      2014-08-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi