研究課題
若手研究(B)
ウイルスが感染を拡大させていくためには、複製した子孫ウイルスを感染細胞外へ放出する必要がある。この過程においてイオンチャネル様の構造体を呈するウイルス膜タンパク質「ヴァイロポリン」が、重要な役割を果たしていると考えられている。我々はJCVを題材として宿主細胞内に内在すると考えられるヴァイロポリン機能を抑制するウイルス感染制御因子を探索し、その抑制機構を解明することを目的として研究を進めた。その結果、LNX1という4つのPDZドメインを有したE3ユビキチンライゲースの発現がヴァイロポリン発現により上昇しており、LNX1は内因性のウイルス感染制御因子として機能していると考えられた。
すべて 2017 2016 2015 2014
すべて 雑誌論文 (15件) (うち国際共著 5件、 査読あり 14件、 オープンアクセス 12件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 3件)
PLoS One
巻: 12(2) 号: 2 ページ: e0173008-e0173008
10.1371/journal.pone.0173008
Journal of Virology
巻: 91(1) 号: 1
10.1128/jvi.01335-16
J Virol
巻: pii: JVI. 号: 21 ページ: 00864-16
10.1128/jvi.00864-16
PLOS One
巻: 11 号: 2 ページ: 1-29
10.1371/journal.pone.0148184
The Journal of Biological Chemistry
巻: 291 号: 12 ページ: 6559-6568
10.1074/jbc.m115.712760
120005906784
Vaccine.
巻: 34(9) 号: 9 ページ: 1201-7
10.1016/j.vaccine.2016.01.020
PLoS Pathog.
巻: 11(7) 号: 7 ページ: e1005033-e1005033
10.1371/journal.ppat.1005033
Proc Natl Acad Sci U S A.
巻: 112(25) 号: 25 ページ: 7809-14
10.1073/pnas.1503885112
ウイルス
巻: 65 ページ: 135-144
130005128453
Neuropathology
巻: 35 号: 2 ページ: 107-121
10.1111/neup.12171
Pathol Int.
巻: 64(11) 号: 11 ページ: 569-75
10.1111/pin.12207
Adv. Drug Deliv. Rev.
巻: 74 ページ: 28-34
10.1016/j.addr.2014.05.011
J Virol.
巻: 88(15) 号: 15 ページ: 8597-8614
10.1128/jvi.00983-14
巻: 88 号: 10 ページ: 5608-5616
10.1128/jvi.03677-13
Journal of Infectious Diseases
巻: 209 号: 6 ページ: 816-827
10.1093/infdis/jit603