• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マウス転移性腫瘍モデルにおけるIDO阻害によるNKT細胞免疫療法の効果と病態解析

研究課題

研究課題/領域番号 26860376
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 病態検査学
研究機関藤田保健衛生大学 (2016)
鈴鹿医療科学大学 (2014-2015)

研究代表者

星 雅人  藤田保健衛生大学, 医療科学部, 講師 (40633996)

研究協力者 清島 満  
齋藤 邦明  
伊藤 弘康  
原 明  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードインドールアミン酸素添加酵素1 / インドールアミン酸素添加酵素2 / トリプトファン代謝産物 / B16F10細胞 / 抗腫瘍効果 / 細胞免疫療法 / IDO1 / IDO2 / B16F10 / IDO1 / IDO2 / B16F10 / α-ガラクトシルセラミド / トリプトファン代謝 / 1-MT / IDO / B16細胞 / α-ガラクトシルセラミド / トリプタファン代謝 / 1-metyl-D-tryptophan / 1-metyl-L-tryptophan
研究成果の概要

α-GalCerを投与した野生型、IDO1KO、IDO2KO、IDO1またはIDO2阻害剤投与マウスにB16F10細胞を静脈注射で移入し、2週間後の肺転移モデルを作製した。肺転移巣におけるIDO1, 2のmRNAおよび蛋白レベルの増加が確認された。さらに、IDO1,2のKOマウスまたは阻害剤投与マウスにおいて抗腫瘍効果を確認したところ、野生型マウスと比較して、IDO1阻害では有意に腫瘍量の減少を認めた。一方で、IDO2阻害では腫瘍量の減少を認めなかった。各マウスの肺内トリプトファン代謝産物を測定したところ、IDO1の阻害では代謝産物の有意な減少を認めたが、IDO2の阻害では認められなかった。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 謝辞記載あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Absence of kynurenine 3-monooxygenase reduces mortality of acute viral myocarditis in mice2017

    • 著者名/発表者名
      Kubo H, Hoshi M, Mouri A, Tashita C, Yamamoto Y, Nabeshima T, Saito K.
    • 雑誌名

      IMMUNOLOGY LETTERS

      巻: 181 ページ: 94-100

    • DOI

      10.1016/j.imlet.2016.11.012

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Inhibition of indoleamine 2,3-dioxygenase 1 expression alters immune response in colon tumor microenvironment in mice.2015

    • 著者名/発表者名
      Takamatsu M, Hirata A, Ohtaki H, Hoshi M, Ando T, Ito H, Hatano Y, Tomita H, Kuno T, Saito K, Seishima M, Hara A.
    • 雑誌名

      Cancer Sci.

      巻: 106(8) 号: 8 ページ: 1008-15

    • DOI

      10.1111/cas.12705

    • NAID

      120005767026

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Early microlesion of viral encephalitis confirmed by galectin-3 expression after a virus inoculation.2015

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi K, Niwa M, Hoshi M, Saito K, Hisamatsu K, Hatano Y, Tomita H, Miyazaki T, Hara A.
    • 雑誌名

      Neuroscience letters.

      巻: 592 ページ: 107-112

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2015.02.061

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Blockade of indoleamine 2,3-dioxygenase reduces mortality from peritonitis and sepsis in mice by regulating functions of CD11b+ peritoneal cells.2014

    • 著者名/発表者名
      Hoshi M, Osawa Y, Ito H, Ohtaki H, Ando T, Takamatsu M, Hara A, Saito K, Seishima M.
    • 雑誌名

      Infect Immun.

      巻: 82(11) 号: 11 ページ: 4487-95

    • DOI

      10.1128/iai.02113-14

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Kynurenine production mediated by indoleamine 2, 3-dioxygenase aggravates liver injury in HBV-specific CTL-induced fulminant hepatitis2014

    • 著者名/発表者名
      Ohtaki H, Ito H, Ando K, Ishikawa T, Hoshi M, Ando T, Takamatsu M, Hara A, Moriwaki H, Saito K, Seishima M
    • 雑誌名

      Biochim Biophys Acta

      巻: 1842(9) 号: 9 ページ: 1464-71

    • DOI

      10.1016/j.bbadis.2014.04.015

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Indoleamine 2,3-dioxygenase 1 is upregulated in activated microglia in mice cerebellum during acute viral encephalitis2014

    • 著者名/発表者名
      Taguchi A, Niwa M, Hoshi M, Saito K, Masutani T, Hisamatsu K, Kobayashi K, Hatano Y, Tomita H, Hara A
    • 雑誌名

      Neurosci Lett

      巻: 3564 ページ: 120-5

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2014.01.051

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] マウス致死性敗血症モデルにおけるインドールアミン酸素添加酵素の役割について2016

    • 著者名/発表者名
      星 雅人 久保 緋紗子 毛利 彰宏 勅使河原 知明 山菅 和可奈 和田 直也 山本 康子 鍋島 俊隆 齋藤 邦明
    • 学会等名
      第37回日本トリプトファン研究会学術集会
    • 発表場所
      東京農業大学、東京都世田谷区
    • 年月日
      2016-12-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Absence of kynurenine 3-monooxygenase reduces mortality of acute viral myocarditis in mice2016

    • 著者名/発表者名
      久保 緋紗子 星 雅人 毛利 彰宏 勅使河原 知明 山菅 和可奈 和田 直也 山本 康子 鍋島 俊隆 齋藤 邦明
    • 学会等名
      第37回日本トリプトファン研究会学術集会
    • 発表場所
      東京農業大学、東京都世田谷区
    • 年月日
      2016-12-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] A rapid and highly sensitive method to evaluate the quinolinic acid using recombinant enzymes with HPLC-Fluorescence detection2015

    • 著者名/発表者名
      Hidetsugu Fujigaki, Akiko Sakamoto-Morise, Suwako Fujigaki, Kanako Hirabayashi-Takahashi, Masato Hoshi, Yasuko Yamamoto, Sanford P. Markey, and Kuniaki Saito
    • 学会等名
      14th International Society for Tryptophan Research
    • 発表場所
      Grand Rapids, USA
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Blockade of Indoleamine 2,3-dioxygenase reduces mortality from peritonitis and sepsis in mice by regulating function of CD11b+ peritoneal cells2015

    • 著者名/発表者名
      Masato Hoshi, Yosuke Osawa, Hiroyasu Ito, Mituru Seishima, Kuniaki Saito
    • 学会等名
      14th International Society for Tryptophan Research
    • 発表場所
      Grand Rapids, USA
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] 論文1

    • URL

      http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4556390/

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 論文2

    • URL

      http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0304394015001767

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi