• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脂質メディエーターによる急性疼痛から慢性疼痛移行過程における制御機構解明と創薬

研究課題

研究課題/領域番号 26860383
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 疼痛学
研究機関長崎大学

研究代表者

永井 潤  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(薬学系), 助教 (20608369)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードリゾホスファチジン酸 / カンナビノイド / LC-MS/MS / 神経障害性疼痛 / 炎症性疼痛 / 2-AG / CB受容体 / 相互作用 / MAGL / FAAH
研究成果の概要

LPAは、神経障害性疼痛の初発因子として同定された脂質メディエーターである。一方、AEAや2-AGに代表されるエンドカンナビノイドは、知覚神経において逆行性シグナルとして、疼痛刺激を抑制している。本研究では、LPAとカンナビノイド系の相互抑制機構を検証する中で、LPAがカンナビノイドの分解酵素の発現上昇を誘発し、エンドカンナビノイドの産生量を減少させることを明らかにした。さらに、このLPAとカンナビノイドの相互抑制機構は、神経障害性疼痛時と炎症性疼痛時には異なった制御機構を形成していた。以上の結果は、急性疼痛と慢性疼痛のメカニズムの機構解明と創薬研究にとって重要な成果となることが期待される。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Lys39-Lysophosphatidate Carbonyl Oxygen Interaction Locks LPA1 N-terminal Cap to the Orthosteric Site and partners Arg124 During Receptor Activation.2015

    • 著者名/発表者名
      Omotuyi OI, Nagai J ,Ueda H
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 5(13343) 号: 1 ページ: 13343-13343

    • DOI

      10.1038/srep13343

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Lysophosphatidic acid and its receptors LPA1 and LPA3 mediate paclitaxel-induced neuropathic pain in mice.2014

    • 著者名/発表者名
      Uchida H, Nagai J, Ueda H
    • 雑誌名

      Mol Pain

      巻: 10:71 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1186/1744-8069-10-71

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Interaction between lysophosphatidic acid and endocannabinoid system in inflammatory and neuropathic pain2015

    • 著者名/発表者名
      永井潤、迎武紘 、植田弘師
    • 学会等名
      FASEB SCIENCE RESEARCH CONFERENCE
    • 発表場所
      Banff,Canada
    • 年月日
      2015-08-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 質量顕微鏡とLC-MS/MS解析による神経障害時の 脊髄におけるリゾホスファチジン酸合成機構の解析2015

    • 著者名/発表者名
      永井潤、杉浦悠毅 、植田弘師
    • 学会等名
      第37回日本疼痛学会
    • 発表場所
      熊本、市民会館崇城大学ホール
    • 年月日
      2015-07-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Interaction between lysophosphatidic acid and endocannabinoid system in inflammatory and neuropathic pain2015

    • 著者名/発表者名
      永井潤, 迎武紘, 植田弘師
    • 学会等名
      第88回 日本薬理学会年会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場( 愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Molecular machineries determining the levels of LPA production in various neuropathic pain models - LC-MS/MS analysis2015

    • 著者名/発表者名
      永井潤, 迎武紘, 植田弘師
    • 学会等名
      6th international conference on Phospholipase A2 and Lipid Mediators
    • 発表場所
      京王プラザホテル( 東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-02-10 – 2015-02-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] パクリタキセル誘発性神経障害性疼痛における LPA合成と脱髄機構2014

    • 著者名/発表者名
      永井潤、早田信正、河野浩之、迎武紘、植田弘師
    • 学会等名
      第36回日本疼痛学会
    • 発表場所
      KKRホテル大阪( 大阪府大阪市)
    • 年月日
      2014-06-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 慢性疼痛病態時のリゾホスファチジン酸生合成のフィードフォワード合成機構2014

    • 著者名/発表者名
      植田弘師, 永井潤
    • 学会等名
      第56回日本脂質生化学会
    • 発表場所
      近畿大学東大阪キャンパス( 大阪府東大阪市)
    • 年月日
      2014-06-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 痛み診療キーポイント2014

    • 著者名/発表者名
      植田弘師, 永井潤
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      文光堂
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 生命薬科学専攻 分子創薬科学講座 創薬薬理学分野

    • URL

      http://www.ph.nagasaki-u.ac.jp/lab/soyakuri/index-j.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi