研究課題/領域番号 |
26860439
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
衛生学・公衆衛生学
|
研究機関 | 大阪市立大学 |
研究代表者 |
山内 常生 大阪市立大学, 大学院医学研究科, 講師 (00597297)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 摂食障害 / 職業性ストレス / 過食症 / 食事 / 飲酒 / 仕事 / ストレス |
研究成果の概要 |
本研究では、職業性ストレスと食事および飲酒等の食生活の関連性について調べるため、一般企業において主にオフィスワークに従事する労働者計880名に対して,アンケート調査を行った。計424名より回答を得た(男性326名、女性90名、男女不明8名、回収率48.2%)。対象者の中で過食症が疑われる労働者の割合は、全体の1.42%であり、男性で1.23%、女性で2.2%であった。また、アルコ ール依存症が疑われる労働者は全体の7.31%で、男性で9.5%、女性で0%であった。食行動異常に影響する職業性ストレス要因では、「同僚からのサポート」および「職場の対人関係でのストレス」が抽出された。
|