• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

医師コホートを用いた医師キャリア選択に対する社会経済的背景等の影響に関する検証

研究課題

研究課題/領域番号 26860455
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 病院・医療管理学
研究機関東京大学

研究代表者

松居 宏樹  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 助教 (70608794)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード医療政策 / 医師キャリアパス / 医療政策学 / 医師専門性 / 医療アウトカム / キャリア / 医師需給 / コホート調査 / コンピュータ支援型自記式調査
研究成果の概要

本研究では,二つの段階で研究を行った。まず、既存の医師コホートと大規模な疫学データを突合し、医師のキャリア選択の一つである専門医取得が診療アウトカムに与える影響を検証した。次に、既存の医師コホートに対しWeb調査を実施し社会経済的背景や,職業満足度等の医師の個人特性情報に関するアンケートを実施しそれらの因子が専門医取得等の医師のキャリア選択に与える影響を定量的に評価し,専門間の偏りが生じているメカニズムを明らかにし,国内の医療政策の向上に貢献すること,そして,国外に日本の医師キャリア選択過程を明らかにすることで,国外の医療制度設計に資する事を目的とし研究を実施した。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2016

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] Effect of neurologic specialist staffi ng on 30 days in-hospital mortality after cerebral infarction2016

    • 著者名/発表者名
      松居宏樹
    • 学会等名
      第26回日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      米子コンベンションセンターBigShip
    • 年月日
      2016-01-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi