研究課題/領域番号 |
26860523
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
消化器内科学
|
研究機関 | 奈良県立医科大学 |
研究代表者 |
北出 光輝 奈良県立医科大学, 医学部, 学内講師 (40526795)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | 肝再生 / NOTCH1 / 肝前駆細胞 / 幹細胞 / NOTCH |
研究成果の概要 |
肝臓は元来再生能に優れているが、慢性肝炎や肝硬変にひとたび陥ると再生能力が著しく低下する。ウイルス性肝炎が撲滅に向かいだした近年、次なる肝臓病治療の主眼は肝再生治療の創出である。今回は、肝臓に少数存在し、肝障害時に肝再生を補助する肝前駆細胞に着目し、その再生効率を上げる方法について検討した。肝前駆細胞から肝細胞を作り出す際にこれを抑制しているのがNOTCH1というシグナルであることを発見し、NOTCH1を阻害することで肝前駆細胞からの肝細胞分化の効率が上がり、肝再生が促進されることをマウスモデルで発見することができた。
|