研究課題
若手研究(B)
心不全は高血圧等を基礎疾患とし、末梢に必要な血 液を送り出すことが不可能となった臨床症候群である。本研究は、タンパク質をコードしないRNA(non-coding RNA) に着目し、心不全発症の分子生物学的機構の解明を行う研究であった。肥満や2型糖尿病は心不全の発症を増加させるが、本研究では、心筋細胞特異的なnon-coding RNA欠損マウスを用いて、non-coding RNAの一種であるmiR-451が、肥満や2型糖尿病によって引き起こされる心肥大の増悪因子であることを解明した。また、心不全によって誘導される長鎖non-coding RNAの機能解析も行い、興味深い結果も得ている。
すべて 2016 2015 2014 その他
すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 5件、 招待講演 1件) 備考 (2件)
Circulation Research
巻: 116 号: 2 ページ: 279-288
10.1161/circresaha.116.304707
PLoS One.
巻: 10(11) 号: 11 ページ: e0142904-e0142904
10.1371/journal.pone.0142904
120005749912
International Heart Journal
巻: 56 号: 4 ページ: 365-371
10.1536/ihj.15-019
130005087574
Atherosclerosis.
巻: 242(2) 号: 2 ページ: 632-8
10.1016/j.atherosclerosis.2015.05.010
120005678183
Circulation Journal
巻: 79 号: 2 ページ: 278-284
10.1253/circj.CJ-14-1252
130004927073
Scientific Reports
巻: 4 号: 1 ページ: 5312-5312
10.1038/srep05312
PLoS ONE
巻: 9 号: 9 ページ: e108201-e108201
10.1371/journal.pone.0108201
120005496630
http://kyoto-u-cardio.jp/kisokenkyu/metabolic/