• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

活性型第X凝固因子によるマクロファージ活性化を介した新しい動脈硬化進展機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26860565
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 循環器内科学
研究機関徳島大学

研究代表者

原 知也  徳島大学, 病院, 医員 (00644577)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードマクロファージ / 凝固因子 / 血液凝固因子 / 動脈硬化 / 炎症 / 凝固
研究成果の概要

FXaの受容体(PAR-1とPAR-2)は動脈硬化血管で増加する.Rivaroxaban(FXa阻害薬)やPAR-2の欠損が,ApoE欠損マウスにおける大動脈の炎症や動脈硬化病変の形成を抑制する.特にマクロファージを中心とした骨髄由来細胞のPAR-2が,大動脈の炎症や動脈硬化病変の形成に関与する.FXa-PAR-2経路は,マクロファージを中心とした血管構成細胞の炎症反応を促進する.

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Rivaroxaban, a novel oral anticoagulant, attenuates atherosclerotic plaque progression and destabilization in ApoE-deficient mice.2015

    • 著者名/発表者名
      Hara T, Fukuda D, Tanaka K, Higashikuni Y, Hirata Y, Yagi S, Yamada H, Soeki T, Wakatsuki T, Shimabukuro M, Sata M.
    • 雑誌名

      Atherosclerosis.

      巻: 印刷中 号: 2 ページ: 639-646

    • DOI

      10.1016/j.atherosclerosis.2015.03.023

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書 2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Critical Role in Bone Marrow Protease-Activated Receptor-2 in the Pathogenesis of Vascular Inflammation and Atherosclerosis in ApoE-Deficient Mice2016

    • 著者名/発表者名
      原知也
    • 学会等名
      第80回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      国際展示場(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hematopoietic Protease-Activated Receptor-2 Plays a Critical Role in Vascular Inflammation and Atherosclerosis in ApoE-Deficient Mice2015

    • 著者名/発表者名
      Hara T
    • 学会等名
      AHA Scientific Sessions 2015
    • 発表場所
      Orland, USA
    • 年月日
      2015-11-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Rivaroxaban, a Direct Factor Xa Inhibitor, Attenuates Neointima Formation after Mechanical Vascular Injury2014

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Hara, Daiju Fukuda, Kimie Tanaka, Yasutomi Higashikuni, Yoichiro Hirata, Hirotsugu Yamada, Takeshi Soeki, Tetsuzo Wakatsuki, Michio Shimabukuro, Masataka Sata.
    • 学会等名
      The AHA 2014 Annual Membership Meeting
    • 発表場所
      McCormick Place, Chicago (U.S.A.)
    • 年月日
      2014-11-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Rivaroxaban, a direct factor Xa inhibitor, attenuates neointima formation following vascular injury in the mouse through the inhibition of proliferative activation of vascular smooth muscle cells.2014

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Hara, Daiju Fukuda, Kimie Tanaka, Yasutomi Higashikuni, Yoichiro Hirata, Hirotsugu Yamada, Takeshi Soeki, Tetsuzo Wakatsuki, Michio Shimabukuro, Masataka Sata.
    • 学会等名
      ESC Congress 2014
    • 発表場所
      Fira Barcelona Gran Via Conference Centre, Barcelona (Spain)
    • 年月日
      2014-09-02
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Rivaroxaban, a direct factor Xa inhibitor, attenuates plaque progression and destabilization in ApoE-deficient mice by inhibiting macrophage activation.2014

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Hara, Daiju Fukuda, Kimie Tanaka, Yasutomi Higashikuni, Yoichiro Hirata, Hirotsugu Yamada, Takeshi Soeki, Tetsuzo Wakatsuki, Michio Shimabukuro, Masataka Sata.
    • 学会等名
      ESC Congress 2014
    • 発表場所
      Fira Barcelona Gran Via Conference Centre, Barcelona (Spain)
    • 年月日
      2014-09-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi