• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自動車事故と外傷の予防を目的とした反射性失神の危険予測

研究課題

研究課題/領域番号 26860582
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 循環器内科学
研究機関杏林大学

研究代表者

三輪 陽介  杏林大学, 医学部, 助教 (20549191)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード反射性失神 / 外傷 / 交通事故 / 自動車事故 / 失神
研究成果の概要

反射性失神は、若年者から高齢者まで幅広く臨床で遭遇する頻度の高い失神の原因である。 大部分が予後良好であるが、しばしば治療抵抗性で反復性である。また、外傷や交通事故につながる可能性があるため、失神を予防することは臨床上重要な課題である。 本研究において、失神に伴う外傷は初回発作だけでなく、同様の状況下で反復性失神が経験されたにもかかわらず、外傷を繰り返していることが明らかになった。 失神をきたす同様の状況回避は、外傷や事故の予防につながる可能性が示唆された。
また、反射失神と交通事故の関係について検討している。症例登録は計画通りに可能であり、研究結果について継続的な検討が必要である。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2016 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Resolution of a warfarin and dabigatran-resistant left atrial appendage thrombus with apixaban2016

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Miwa, Toshinori Minamishima, Toshiaki Sato, Konomi Sakata, Hideaki Yoshino, Kyoko Soejima
    • 雑誌名

      Journal of Arrhythmia

      巻: なし 号: 3 ページ: 233-235

    • DOI

      10.1016/j.joa.2016.01.009

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A case of complete atrioventricular block: The use of magnetic resonance imaging conditional pacemakers for diagnosing cardiac sarcoidosis2014

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Miwa, Kyoko Soejima, Toshiaki Sato, Akiko Maeda, Akiko Ueda, Mutsumi Miyakoshi, Kyoko Hoshida, Satoshi Higuchi, Noriko Matsushita, Mika Nagaoka, Yuichi Momose, Mitsuhiro Kanaya, Hideaki Yoshino
    • 雑誌名

      Journal of Arrhythmia.

      巻: 30 号: 4 ページ: 111-114

    • DOI

      10.1016/j.joa.2014.12.001

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 反射性失神が疑われた患者におけるヘッドアップチルト試験中の不整脈イベント2014

    • 著者名/発表者名
      三輪陽介
    • 学会等名
      第34回日本ホルター・ノンインベイシブ心電学研究会
    • 発表場所
      愛知県
    • 年月日
      2014-06-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi