• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

インフルエンザウイルスと内因性リガンドを認識する新規自然免疫受容体の解析

研究課題

研究課題/領域番号 26860613
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 呼吸器内科学
研究機関北里大学

研究代表者

植松 崇之  北里大学, 北里大学メディカルセンター, 上級研究員 (90414060)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード自然免疫 / 肺炎 / インフルエンザウイルス / 感染症 / シグナル伝達 / 免疫学
研究成果の概要

インフルエンザウイルス(IFV)感染におけるITAM関連受容体IgSFR2を介したIFV認識の役割を解明するために、IgSFR2欠損マウスを用いたIFV感染実験などを実施した。その結果、IFV感染に伴う自然免疫の過剰な活性化に、主に形質細胞様樹状細胞におけるIgSFR2を介したIFV認識機構が関与し、IgSFR2欠損マウスではインフルエンザ肺炎の症状が軽減することを明らかにした。また、レポーター細胞を用いたin vitroでの検討の結果、IgSFR2はIFV感染によって生じた死細胞から放出される内因性リガンドである複数の脂質や糖質を認識する可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] Emory University/Harvard University(米国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Loss of CARD9-mediated innate activation attenuates severe influenza pneumonia without compromising host viral immunity2015

    • 著者名/発表者名
      Uematsu, T. Iizasa, E. Kobayashi, N. Yoshida, H. Hara, H.
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 5 号: 1 ページ: 17577-17577

    • DOI

      10.1038/srep17577

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Reevaluation of erythropoietin production by the nephron2014

    • 著者名/発表者名
      Nagai T, Yasuoka Y, Kawahara K, Nonoguchi H, et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: 449 号: 3 ページ: 222-228

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2014.09.089

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Expression of three isoforms of Na-K-2Cl cotransporter (NKCC2) in the kidney and regulation by dehydration..2014

    • 著者名/発表者名
      Itoh K, Izumi Y, Kawahara K, Nonoguchi H, et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: 453 号: 2 ページ: 356-361

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2014.05.014

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Lignosus rhinoceros培養菌糸体の抗菌化合物の探索2015

    • 著者名/発表者名
      梁光耀、猪野千恵子、植松崇之、小林憲忠、折原裕
    • 学会等名
      日本薬学会第135年会
    • 発表場所
      デザインクリエイティブセンター 神戸KIITOホール(兵庫県)
    • 年月日
      2015-03-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 自然免疫による結核菌ミコール酸脂質の認識2015

    • 著者名/発表者名
      原博満、飯笹英一、久保田未央、植松崇之、清原秀泰、山崎晶、松崎吾朗、吉田裕樹
    • 学会等名
      第88回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      長良川国際会議場(岐阜県)
    • 年月日
      2015-03-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Innate recognition of mycolic acid-containing lipids in mycobacteria2014

    • 著者名/発表者名
      IIZASA Eiichi, UEMATSU Takayuki, KUBOTA Mio, KIYOHARA Hideyasu, CHUMA Yasushi, MATSUZAKI Goro, YAMASAKI Sho, YOSHIDA Hiroki, HARA Hiromitsu
    • 学会等名
      第43回日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府)
    • 年月日
      2014-12-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Activation of innate immunity mediated by the IgSFR2/CARD9 pathway is involved in severe influenza pneumonia2014

    • 著者名/発表者名
      UEMATSU Takayuki, IIZASA Eiichi, KOBAYASHI Noritada, YOSHIDA Hiroki, HARA Hiromitsu
    • 学会等名
      第43回日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府)
    • 年月日
      2014-12-11
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 結核菌細胞壁のミコール酸含有脂質を認識する新規自然免疫受容体2014

    • 著者名/発表者名
      飯笹英一、植松崇之、久保田未央、清原秀泰、中馬康志、松崎吾朗、山崎晶、吉田裕樹、原博満
    • 学会等名
      第67回日本細菌学会/日本ウイルス学会九州支部総会
    • 発表場所
      城山観光ホテル(鹿児島県)
    • 年月日
      2014-09-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] インフルエンザウイルス感染におけるITAM関連受容体-CARD9シグナルを介した新規自然免疫活性化経路の解析2014

    • 著者名/発表者名
      植松崇之、飯笹英一、小林憲忠、吉田裕樹、原博満
    • 学会等名
      第67回日本細菌学会/第51回日本ウイルス学会九州支部総会
    • 発表場所
      城山観光ホテル(鹿児島県)
    • 年月日
      2014-09-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] IgSFR2は結核菌の遊離ミコール酸およびミコール酸糖脂質を認識する自然免疫受容体である2014

    • 著者名/発表者名
      飯笹英一、植松崇之、杉田昌彦、山崎晶、吉田裕樹、原博満
    • 学会等名
      第79回日本インターフェロン・サイトカイン学会学術集会
    • 発表場所
      北海道大学医学部(北海道)
    • 年月日
      2014-06-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 北里大学メディカルセンターなどの共同研究グループがインフルエンザ肺炎を抑える仕組みを発見

    • URL

      https://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=8835

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] インフルエンザ感染で発症した肺炎抑制の仕組み解明 理想的な新薬開発の可能性も 鹿児島大など/鹿児島

    • URL

      http://mainichi.jp/articles/20151208/ddl/k46/040/318000c

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi