• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オートファジー活性化剤によるプリオン病治療法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 26860671
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 神経内科学
研究機関長崎大学

研究代表者

中垣 岳大  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 客員研究員 (80722917)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードFK506 / プリオン病 / オートファジー / 神経変性疾患
研究成果の概要

我々が見出したオートファジー活性化剤であるFK506と既知のオートファジー活性化剤(Torin1,Torin2など)をそれぞれプリオン感染細胞に添加してその抗プリオン効果を比較した。Torin1,Torin2はオートファジー感受性のプリオン株(Fukuoka-1)感染細胞においてPrPScを約50%減少させたが、オートファジー抵抗性のプリオン株(22L)感染細胞に対しては抗プリオン効果を示さなかった。一方でFK506はFukuoka-1、22Lいずれの感染細胞においてもPrPScを約80%減少させた。以上よりFK506の抗プリオン効果は他のオートファジー活性化剤よりも強力であることが分かった。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 6件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Characterisation of radioiodinated flavonoid derivatives for SPECT imaging of cerebral prion deposits.2015

    • 著者名/発表者名
      Fuchigami T, Yamashita Y, Kawasaki M, Ogawa A, Haratake M, Atarashi R, Sano K, Nakagaki T, Ubagai K, Ono M, Yoshida S, Nishida N, Nakayama M.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 5 号: 1 ページ: 18440-18440

    • DOI

      10.1038/srep18440

    • NAID

      120006987233

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Ubiquitin-specific protease 14 modulates degradation of cellular prion protein.2015

    • 著者名/発表者名
      Homma T, Ishibashi D, Nakagaki T, Fuse T, Mori T, Satoh K, Atarashi R, Nishida N.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 5 号: 1 ページ: 11028-11028

    • DOI

      10.1038/srep11028

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Strain-Dependent Effect of Macroautophagy on Abnormally Folded Prion Protein Degradation in Infected Neuronal Cells.2015

    • 著者名/発表者名
      Ishibashi D, Homma T, Nakagaki T, Fuse T, Sano K, Takatsuki H, Atarashi R, Nishida N.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 10 号: 9 ページ: 0137958-0137958

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0137958

    • NAID

      120006986825

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Rapid and Quantitative Assay of Amyloid-Seeding Activity in Human Brains Affected with Prion Diseases.2015

    • 著者名/発表者名
      Takatsuki H, Satoh K, Sano K, Fuse T, Nakagaki T, Mori T, Ishibashi D, Mihara B, Takao M, Iwasaki Y, Yoshida M, Atarashi R, Nishida N.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 10 号: 6 ページ: 0126930-0126930

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0126930

    • NAID

      120006986998

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Persistent prion infection disturbs the function of Oct-1, resulting in the down-regulation of murine interferon regulatory factor-3.2014

    • 著者名/発表者名
      Homma T, Ishibashi D, Nakagaki T, Fuse T, Sano K, Satoh K, Atarashi R, Nishida N.
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 4 号: 1 ページ: 6006-6006

    • DOI

      10.1038/srep06006

    • NAID

      120006986450

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Conformational properties of prion strains can be transmitted to recombinant prion protein fibrils in real-time quaking-induced conversion.2014

    • 著者名/発表者名
      Sano K, Atarashi R, Ishibashi D, Nakagaki T, Satoh K, Nishida N.
    • 雑誌名

      J Virol

      巻: 88(20) 号: 20 ページ: 11791-11801

    • DOI

      10.1128/jvi.00585-14

    • NAID

      120006986372

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] The comparison of anti-prion effect of autophagy inducers2015

    • 著者名/発表者名
      Takehiro Nakagaki
    • 学会等名
      Asia Pasific Prion Symposium 2015
    • 発表場所
      石川県金沢市 石川音楽堂
    • 年月日
      2015-09-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi