• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肥満脂肪組織マクロファージにおける細胞内炎症のエピジェネティック制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26860704
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 内分泌学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

蜂屋 瑠見  東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 特任助教 (50365318)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードマクロファージ / エピジェネティクス / サイトカイン / 慢性炎症 / 肥満
研究成果の概要

メタボリックシンドロームの基盤病態として、肥満脂肪組織における慢性炎症が想定されているが、細胞内の炎症の慢性化機構は不明点が多く、環境素因と遺伝素因の相互作用による影響を受けていると考えられる。我々は、環境素因と遺伝素因の間をつなぐエピジェネティック因子の一つであるヒストンメチル化酵素Setdb1がマクロファージの新規炎症抑制因子であることを細胞レベルおよび個体レベルで明らかにした。マクロファージが様々な環境素因にどのように反応するかについて新たな知見が明らかになり、肥満脂肪組織の炎症におけるSetdb1の機能を明らかにしていくための基礎的知見を見出すことができた。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2014

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] ヒストンメチル化酵素によるマクロファージの炎症抑制機構の解明2014

    • 著者名/発表者名
      椎橋卓哉、蜂屋瑠見、菅波孝祥、白川伊吹、合田亘人
    • 学会等名
      日本肥満学会
    • 発表場所
      シーガイアコンベンションセンター(宮崎)
    • 年月日
      2014-10-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 炎症転写制御におけるヒストンメチル化酵素の機能的意義の解明2014

    • 著者名/発表者名
      蜂屋瑠見、椎橋卓哉、白川伊吹、菅波孝祥、小川佳宏
    • 学会等名
      日本肥満学会アディポサイエンス・シンポジウム
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター(大阪)
    • 年月日
      2014-08-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi