• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カルシウム感知受容体に関与する分子遺伝学的異常について

研究課題

研究課題/領域番号 26860715
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 内分泌学
研究機関国立研究開発法人国立成育医療研究センター

研究代表者

中村 明枝  国立研究開発法人国立成育医療研究センター, 分子内分泌研究部, 研究員 (90724708)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードカルシウム / カルシウム異常症 / カルシウム感知受容体(CASR)
研究成果の概要

我々はカルシウム代謝異常(高カルシウム血症、低カルシウム血症、高カルシウム尿症)を呈する24症例を集積し、次世代シークエンサーを用いたカルシウム代謝に関与する遺伝子解析を施行した。低カルシウム血症を呈する家族例1例、弧発例1例に新規のCASR遺伝子変異を同定した。更に、新規のCLDN16遺伝子、FAM111A遺伝子、GATA3遺伝子変異を同定した。また、複雑な染色体構造異常を呈するPHP1b家族例も同定した。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2015

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] 家族性偽牲副甲状腺機能低下症1b を招く新たなゲノム再構成の同定と成立機序の解明2015

    • 著者名/発表者名
      中村 明枝
    • 学会等名
      第60回日本人類遺伝学会
    • 発表場所
      京王プラザホテル
    • 年月日
      2015-10-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] CLDN16遺伝子のミスセンス変異をヘテロ接合性に有する家族性高カルシウム尿症、腎石灰化症例2015

    • 著者名/発表者名
      中村明枝
    • 学会等名
      第49回日本小児内分泌学会
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • 年月日
      2015-10-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 家族性偽性副甲状腺機能低下症1bを招く新たなゲノム再構成の同定と成立機序の解明2015

    • 著者名/発表者名
      中村明枝
    • 学会等名
      第49回日本小児内分泌学会
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • 年月日
      2015-10-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi