研究課題/領域番号 |
26860755
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
膠原病・アレルギー内科学
|
研究機関 | 福島県立医科大学 |
研究代表者 |
坂本 夏美 福島県立医科大学, 医学部, 博士研究員 (60528090)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
|
キーワード | IgG4関連腎臓病 / IRF-1 / MRL/lprマウス / Irf1 / MRL/lpr / IgG4関連疾患 / 尿細管間質性腎炎 |
研究成果の概要 |
転写因子IRF-1を欠損するSLEモデルマウス(MRL/lpr系統)における腎病変とヒトIgG4関連腎臓病との比較を行い、本マウスのヒトIgG4関連腎臓病モデルとしての有用性について検討した。IRF-1欠損MRL/lprマウスでは、9週齢から腎の尿細管間質に炎症性細胞浸潤を認めた。腎組織の病理解析の結果、好酸球・CD4陽性T細胞・IgG1陽性形質細胞の浸潤が認められた。また、MRL/lprマウスの蛋白尿の主要因となる糸球体病変がIRF-1欠損下では改善されたが、蛋白尿ならびにBUN高値を示した。以上より、本マウスがIgG4関連腎臓病の腎障害を研究するモデルとして有用であることが一部示された。
|