研究課題
若手研究(B)
ヒト破骨細胞前駆細胞は、D1~D5ドパミン受容体を発現しており、ドパミン及びD2受容体細動薬添加により、成熟破骨細胞は有意に減少させ、RANKL依存性のcathepsin Kの発現を有意に抑制し、象牙切片上の骨吸収窩面積を減少させた。さらに、細胞内cAMP濃度、c-Fosの発現及び破骨細胞前駆細胞核内への移行、NFATc1の発現を抑制した。ドパミン受容体D2様受容体シグナルは細胞内cAMP濃度の低下とともに、c-Fos及びNFATc1の発現を抑制し、ヒト破骨細胞形成を直接的に抑制する事を示し、ドパミン受容体シグナルが破骨細胞形成系へ直接的に作用し、骨代謝に重要な役割を担っていることが示された。
すべて 2016 2015 2014
すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)
Mod Rheumatol.
巻: Mar 30 ページ: 1-7
Arthritis Res Ther.
巻: 17 号: 1 ページ: 280-280
10.1186/s13075-015-0799-7
Ann Rheum Dis.
巻: Aug 5 号: 7 ページ: 207784-207784
10.1136/annrheumdis-2015-207784
Ann Rheum Dis
巻: in press 号: 2 ページ: 389-95
10.1136/annrheumdis-2013-204016
巻: 24(3) 号: 3 ページ: 405-9
10.3109/14397595.2013.844294
巻: 24(3) 号: 3 ページ: 399-404
10.3109/14397595.2013.843757