• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

単心室循環確立に伴う遺伝子発現変化:マイクロアレイ法による遺伝子プロファイル解析

研究課題

研究課題/領域番号 26860822
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 小児科学
研究機関北里大学

研究代表者

本田 崇  北里大学, 医学部, 助教 (50525532)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2015年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードFontan循環 / マイクロアレイ / 遺伝子発現 / 免疫機能 / 血小板機能
研究成果の概要

Fontan患者の免疫異常や血小板機能異常の機序を明らかにするために、全血に対してマイクロアレイ解析を行い、血球細胞の遺伝子発現の網羅的解析を行った。対象はFontan群6例として、健常児6例との比較検討を行った。40個の遺伝子発現に関する経路で有意差を認めた。5つは免疫機能に関わる経路(IL-12の減弱、PD-1の減弱、ZAP-70の減弱、CD8陽性T細胞におけるTCR伝達の減弱)であり、1つは血小板機能に関わる経路(IFN alfa IIb/beta3の増強)であった。Fontan患者においては遺伝子発現レベルで、免疫機能が低下し、血小板機能が増強していることが示された。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2015

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 先天性心疾患の血行動態変化評価:microRNAアレイ解析2015

    • 著者名/発表者名
      本田崇、高梨学、野元けい子、峰尾恵梨、北川篤史、安藤寿、木村純人、岡徳彦、宮地鑑、石井正浩
    • 学会等名
      第51回日本小児循環器学会総会・学術集会
    • 発表場所
      ホテル日航東京(東京都港区)
    • 年月日
      2015-07-16
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi