• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小児がんの治療が口腔健康に与える影響の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26860834
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 小児科学
研究機関福岡歯科大学

研究代表者

西村 紗和  福岡歯科大学, 口腔歯学部, 医員 (20707187)

研究協力者 石川 博之  福岡歯科大学, 学長 (20184492)
沢 禎彦  福岡歯科大学, 口腔歯学部, 教授 (70271666)
稲田 浩子  佐賀県医療センター好生館, 小児科, 部長 (90223221)
水田 祥代  福岡学園, 理事長 (30038856)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード歯の形成障害 / 小児腫瘍学 / 化学療法 / 歯の形成 / 口腔関連 QOL / 小児科学
研究成果の概要

小児がんに対する抗がん剤治療経験者の歯冠形成障害の顎骨内対称性と動脈分布の関係を明らかにすることを目的とした。通常化学療法群(26人)、超大量化学療法群(20人)の2群を設定した。統計学的解析は信頼区間検定を用いた。上顎は下顎よりも抗がん剤の供給ルートが多いため、成育歯胚が影響を受けやすく、且つ、血管分布に個人差が出やすい。従って、上顎の方が下顎よりも障害の発生頻度が大きく、対称性のみならず非対称性にも出現する可能性が考えられた。下顎は自由骨のため上顎よりも抗がん剤が蓄積されやすいためであると思われ、且つ、血管分布に個人差が上顎よりも小さいため、対称性に出現する傾向が強いことが考えられた。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち謝辞記載あり 1件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 小児がん治療後の歯科的長期フォローアップ(総説)2014

    • 著者名/発表者名
      西村紗和
    • 雑誌名

      日本小児血液・がん学会雑誌 2014 第 51 巻 第 3 号

      巻: 51 ページ: 255-262

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] AngleⅡ 級1類患者における GOHAI を用いた初診時口腔関連 QOL の調査2017

    • 著者名/発表者名
      西村 紗和
    • 学会等名
      第12回九州矯正歯科学会学術大会
    • 発表場所
      宮﨑
    • 年月日
      2017-03-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 矯正治療患者の初診時口腔関連 Quality of Life(QOL)と不正咬合との関連2016

    • 著者名/発表者名
      西村 紗和
    • 学会等名
      第75回日本矯正歯科学会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2016-11-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 矯正治療患者の初診時口腔関連 Quality of Life(QOL)と顎顔面形態との関連2016

    • 著者名/発表者名
      西村 紗和
    • 学会等名
      第23回日本歯科医学会総会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2016-10-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 矯正治療患者の初診時の口腔関連 Quality of Life (QOL) と顎顔面形態との関連2016

    • 著者名/発表者名
      西村紗和
    • 学会等名
      第23回日本歯科医学会総会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2016-10-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 矯正初診患者におけるGOHAIを用いた口腔関連QOLの調査 ~矯正単独治療患者と顎変形症患者との比較~2016

    • 著者名/発表者名
      西村紗和
    • 学会等名
      第11回九州矯正歯科学会学術大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2016-02-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Laterality of tooth formation anomalies in long-term survivors treated by anti-cancer chemotherapies of pediatric cancers2015

    • 著者名/発表者名
      西村紗和
    • 学会等名
      第57回日本小児血液・がん学会学術集会
    • 発表場所
      山梨
    • 年月日
      2015-11-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] マルチブラケット治療後の患者における GOHAI を用いた口腔関連 QOL 調査2015

    • 著者名/発表者名
      西村紗和
    • 学会等名
      第74回日本矯正歯科学会学術大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2015-11-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 小児がんに対する化学療法と永久歯欠損率について2014

    • 著者名/発表者名
      西村紗和
    • 学会等名
      第56回日本小児血液・がん学会学術集会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2014-11-28 – 2014-11-30
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 小児がん治療後の歯科的長期フォローアップの必要性について2014

    • 著者名/発表者名
      西村紗和
    • 学会等名
      第40回長期FU委員会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-07-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi