• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経細胞におけるSCRN1の分化に対する影響

研究課題

研究課題/領域番号 26860853
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 胎児・新生児医学
研究機関岩手医科大学

研究代表者

手塚 優  岩手医科大学, 薬学部, 助教 (70453321)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード神経分化 / 発生
研究成果の概要

生体内で普遍的に発現しているセセルニン(Secernin 1:SCRN1)は、癌細胞を含む多くの細胞の成長に影響を与えることが報告されている。神経細胞に対するSCRN1の役割について、培養細胞を用いて検討した結果、SCRN1の発現変化は神経細胞の分化を調節した。また、SCRN1の発現を低下させた遺伝子改変動物では、胎仔の成長も抑制されることが明らかとなった。本研究結果は、胎児期の甲状腺ホルモン低下が原因と考えられる神経発達障害の原因の一つとしてSCRN1が治療標的となりうることを示唆し、今後新しい治療の確立に貢献しうるものである

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi