研究課題/領域番号 |
26860872
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
皮膚科学
|
研究機関 | 金沢大学 |
研究代表者 |
岡本 芳伸 金沢大学, 大学病院, 助教 (90707100)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | サイトカイン / TGF-β / CTGF / IL-17A / 全身性強皮症 |
研究成果の概要 |
全身性強皮症は原因不明の線維化疾患で、Th17細胞と関連するIL-17Aなどが関与する報告が近年増えている。線維化の機序解明と臨床応用を目指し、皮膚線維化病変におけるIL-17Aの役割を検討した。成長因子投与による皮膚線維化モデルマウスにおいて、野生型と比較してIL-17A欠損マウスで線維化が改善し、炎症細胞の浸潤が軽減した。IL-17Aは、皮膚への直接投与でも持続的な線維化を誘導し、成長因子CTGFの産生増加に関連して慢性の線維化病変の維持にかかわることが示唆された。 また、薬剤開発を目指し、IL-17A抑制物質ウルソール酸の投与を試みたが、理想的な濃度や投与法などの改良を要すると考えられた。
|