• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

注意欠如多動性障害患児に対する薬物、心理社会的治療の選択のための客観的指標の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26860913
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 精神神経科学
研究機関東京大学

研究代表者

石井 礼花  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (40609020)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードADHD / ペアレントトレーニング / 光トポグラフィー / 塩酸メチルフェ二デート / ADHD / 注意欠如多動性障害 / 塩酸メチルフェニデート
研究成果の概要

光トポグラフィー(NIRS)を用いた塩酸メチルフェニデート(MPH)の効果の予測においてはMPH 単回内服後のNIRS 信号が内服前よりも高くなる程、継続MPH 内服後(1ヶ月および1年)の治療効果が高いという結果を得た。単回内服でのNIRS 信号により長期的なMPH の効果を予測し、薬物開始における客観的指標となりうる可能性が示唆された。ペアレントトレーニングの効果検証では、こどもの問題行動の指標および親のストレス度、ネガティブな養育行動が改善するという結果を得た。また、ベースラインの社会的容認への感受性が高い児ほど、治療効果があった。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 謝辞記載あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Neuroimaging-Aided Prediction of the Effect of Methylphenidate in Children with Attention-Deficit Hyperactivity Disorder: A Randomized Controlled Trial.2016

    • 著者名/発表者名
      Ishii-Takahashi A, Takizawa R, Nishimura Y, Kawakubo Y, Kuwabara H, Matsubayashi J, Hamada K, Okuhata S, Yahata N, Igarashi T, Kawasaki S, Yamasue H, Kato N, Kasai K, Kano Y.
    • 雑誌名

      Neuropsychopharmacology.

      巻: 40 号: 12 ページ: 2676-2685

    • DOI

      10.1038/npp.2015.128

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Characterizing prefrontal cortical activity during inhibition task in methamphetamine-associated psychosis versus schizophrenia: A multi-channel near-infrared spectroscopy study2015

    • 著者名/発表者名
      Okada N, Takahashi K, Nishimura Y, Koike S, Ishii-Takahashi A, Sakakibara E, Satomura Y, Kinoshita A, Takizawa R, Kawasaki S, Nakakita M, Ohtani T, Okazaki Y, Kasai K
    • 雑誌名

      Addict Biol

      巻: 21 号: 2 ページ: 489-503

    • DOI

      10.1111/adb.12224

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Neuroimaging-aided prediction of the effect of methylphenidate in children with attention deficit hyperactivity disorder; a randomized controlled trial2015

    • 著者名/発表者名
      Ayaka Ishii-Takahashi, Ryu Takizawa, Yukika Nishimura, Yuki Kawakubo, Kiyoto Kasai, Yukiko Kano
    • 雑誌名

      Neuropsychopharmacology

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] fNIRS、fMRIを用いたAD/HDに関する脳機能学的薬理効果の研究up to date2015

    • 著者名/発表者名
      石井礼花
    • 学会等名
      第45回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-11-05 – 2015-11-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 注意欠陥多動性障害に対する治療薬の脳機能学的薬理効果の研究最前線- fNIRS、fMRIを用いた検討-2015

    • 著者名/発表者名
      石井礼花
    • 学会等名
      第45回臨床神経整理学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2015-11-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Neuroimaging-aided prediction of the effect of methylphenidate in children with attention deficit hyperactivity disorder; a randomized controlled trial2014

    • 著者名/発表者名
      Ayaka Ishii-Takahashi, Ryu Takizawa, Yukika Nishimura, Yuki Kawakubo, Kiyoto Kasai, Yukiko Kano
    • 学会等名
      The Society of Biological Psychiatry
    • 発表場所
      New York
    • 年月日
      2014-05-08 – 2014-05-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 注意欠如多動性障害の薬物治療効果予測の客観的指標の開発へ

    • URL

      http://www.u-tokyo.ac.jp/ja/utokyo-research/research-news/biomarker-for-predicting-medication-effect-in-adhd.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi