研究課題/領域番号 |
26860930
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
精神神経科学
|
研究機関 | 山口大学 |
研究代表者 |
樋口 文宏 山口大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (60711249)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | microRNA-124 / 気分障害 / うつ病 / 神経可塑性 |
研究成果の概要 |
様々な精神疾患の病態にエピジェネティックな遺伝子発現調整異常が示唆されており、microRNAもその一つである。 慢性ストレス負荷したうつ病モデルマウス(CUMSマウス)の脳海馬組織においてmicroRNA-124(miR-124)の発現量低下がみられ、抗うつ薬慢性投与により発現は改善した。またCUMSマウス海馬にmiR-124を過剰発現させておくとうつ様行動は改善した。またmiR-124の標的分子であるHDAC4, HDAC5, GSK3βの発現を抑制することでCUMSマウスのうつ様行動は改善した。 以上から、miR-124およびその標的分子のうつ病への関連が示唆された。
|