• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

iPS細胞を用いた培養系・移植実験系による統合失調症の神経細胞病態解明

研究課題

研究課題/領域番号 26860940
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 精神神経科学
研究機関奈良県立医科大学

研究代表者

鳥塚 通弘  奈良県立医科大学, 医学部, 助教 (20588529)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード統合失調症 / iPS細胞 / シナプス / 細胞培養 / 培養系
研究成果の概要

統合失調症は人口の約1%を占める精神疾患だが、その病態は未解明である。生体脳から細胞を採取して解析できないことが、未解明である要因として大きいが、iPS細胞の技術を用いることでヒト神経細胞の観察が可能になった。よって我々はより厳密な比較検討のため、総合失調症一卵性双生児不一致症例のサンプルを得て、iPS細胞由来神経細胞を作製し、その細胞生物学的な差異を検討した。結果として、統合失調症患者由来の神経細胞ではシナプス形成の異常が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2015

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] Induced pluripotent stem cells-derived neurons of the patients with discordant schizophrenia2015

    • 著者名/発表者名
      鳥塚通弘、他17名
    • 学会等名
      第58回日本神経化学会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ
    • 年月日
      2015-09-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi