研究課題/領域番号 |
26861047
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
外科学一般
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
宮崎 安弘 大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (00571390)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | グレリン / 2型糖尿病 / スリーブ状胃切除術 / リバウンド / 代謝栄養外科学 / 腹腔鏡下スリーブ状胃切除 / 腹腔鏡下スリーブ状胃切除術 |
研究成果の概要 |
病的肥満患者における胃内グレリン発現状況には個体差があり,グレリン発現量が高い患者ほどスリーブ状胃切除後体重減少効果が大きいが,発現量に関わらず全例がスリーブ胃切除により糖尿病が寛解した.また,スリーブ切除後残胃小彎にグレリン発現および食欲が亢進する症例が存在し,このような症例は他の症例と比較し,血中インスリン値・Cペプチド値が正常値化しない傾向がみられた.また,このような症例は体重リバウンドを認めた. 以上から胃内グレリン発現量は,スリーブ状胃切除術による糖尿病改善効果に直接的相関は認めなかったが,間接的もしくは一因子として影響している可能性が示唆された.
|