• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肝細胞癌進展におけるポリコーム蛋白を介したマイクロRNAの作用機序解明

研究課題

研究課題/領域番号 26861050
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 外科学一般
研究機関熊本大学

研究代表者

増田 稔郎  熊本大学, 医学部附属病院, 非常勤診療医師 (50551256)

研究協力者 中川 茂樹  熊本大学, 医学部附属病院, 非常勤診療医師 (10594872)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードHCC / micro RNA / EZH2 / Cancer progression / 肝細胞癌 / マイクロRNA / 細胞周期 / Zeste Homolog 2
研究成果の概要

我々のこれまでの研究から、EZH2 (Enhancer of Zeste Homolog 2)という蛋白質が癌の進展に関わっている事が分かっており、今回このEZH2を制御するマイクロRNA (miR) を、肝細胞癌細胞株を用いたデータから検索したところ、miR-32、miR-382という2つのマイクロRNAが同定された。続いてmiR-EZH2の経路がどのように肝細胞癌に作用するかを調べたところ、p16INK4aという癌抑制遺伝子と、CDH1という上皮間葉転換(癌の転移に必要な変化)を抑制する遺伝子の発現を抑制している事が明らかになった。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件)

  • [雑誌論文] Intraoperative baseline oxygen consumption as a prognostic factor in emergency open abdominal surgery.2016

    • 著者名/発表者名
      Masuda T, Kuramoto M, Tanimoto H, Yamamoto K, Ikeshima S, Kitano Y, Kuroda D, Shimada S, Baba H.
    • 雑誌名

      J Crit Care

      巻: 32 ページ: 42-7

    • DOI

      10.1016/j.jcrc.2015.11.014

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The effect of extensive intraoperative peritoneal lavage therapy (EIPL) on stage III B + C and cytology-positive gastric cancer patients.2016

    • 著者名/発表者名
      Masuda T, Kuramoto M, Shimada S, Ikeshima S, Yamamoto K, Nakamura K, Yoshimatsu S, Urata M,Baba H.
    • 雑誌名

      Int J Clin Oncol.

      巻: 21(2) 号: 2 ページ: 289-94

    • DOI

      10.1007/s10147-015-0892-6

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Predictive factors of pathological vascular invasion in hepatocellular carcinoma within 3 cm and 3 nodules without radiological vascular invasion.2015

    • 著者名/発表者名
      Masuda T, Beppu T, Okabe H, Nitta H, Imai K, Hayashi H, Chikamoto A, Yamamoto K, Ikeshima S, Kuramoto M, Shimada S, Baba H.
    • 雑誌名

      Hepatol Res.

      巻: - 号: 10 ページ: 985-991

    • DOI

      10.1111/hepr.12637

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Repeated hepatic resections and radio-frequency ablations may improve the survival of adult undifferentiated embryonal sarcoma of the liver: report of two cases.2015

    • 著者名/発表者名
      Masuda T, Beppu T, Doi K, Miyata T, Nakagawa S, Okabe H, Hayashi H, Ishiko T, Iyama K, Baba H.
    • 雑誌名

      Surg Case Rep

      巻: 1(1) 号: 1 ページ: 55-55

    • DOI

      10.1186/s40792-015-0056-y

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Angiopoietin-like protein 2 renders colorectal cancer cells resistant to chemotherapy by activating spleen tyrosine kinase-phosphoinositide 3-kinase-dependent anti-apoptotic signaling.2014

    • 著者名/発表者名
      Horiguchi H, Endo M, Miyamoto Y, Sakamoto Y, Odagiri H, Masuda T, Kadomatsu T, Tanoue H, Motokawa I, Terada K, Morioka MS, Manabe I, Baba H, Oike Y.
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 105 号: 12 ページ: 1550-1559

    • DOI

      10.1111/cas.12554

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Splanchnicectomy for pancreatic cancer pain2014

    • 著者名/発表者名
      Masuda T, Kuramoto M, Shimada S, Ikeshima S, Yamamoto K, Nakamura K, Baba H
    • 雑誌名

      BioMed Res Int

      巻: 2014 ページ: 941726-941726

    • DOI

      10.1155/2014/941726

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sarcopenia is a prognostic factor in living donor liver transplantation.2014

    • 著者名/発表者名
      Masuda T, Shirabe K, Ikegami T, Harimoto N, Yoshizumi T, 他
    • 雑誌名

      Liver Transplantation

      巻: 20 号: 4 ページ: 401-407

    • DOI

      10.1002/lt.23811

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi