• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

常温酸素化還流装置を用いた死体分割肝移植の臨床応用への研究

研究課題

研究課題/領域番号 26861101
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 消化器外科学
研究機関自治医科大学

研究代表者

岡田 憲樹  自治医科大学, 医学部, 臨床助教 (40611786)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2015年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード常温酸素化灌流 / 肝移植 / 臓器保存 / 分割肝移植 / 脳死肝移植 / 臓器灌流装置 / ブタ実験モデル
研究成果の概要

当初の研究目的である新たな肝分割プロトコールを考案することを目標に研究を行った。
ます常温酸素化灌流の適切な保存条件の検索として常温酸素化灌流における酸素運搬体の必要性について検討し、酸素運搬体を配合した方がグラフト保存効果が高いことが示唆された。
そこで、この常温酸素化灌流装置を用いて、脳死ドナーブタモデルを用いた常温酸素化灌流装置による分割肝移植法について検討を行った。その結果、現在臨床で行われている冷保存を用いた分割肝移植法に比較して、常温酸素化灌流装置を用いた方がグラフト保存効果が高いことが示唆された。この技術により脳死ドナーグラフト不足が解消されることが期待される。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] A novel split liver protocol using the subnormothermic oxygenated circuit system in a porcine model of a marginal donor procedure.2015

    • 著者名/発表者名
      Noriki Okada, Koichi Mizuta, Masamitsu Oshima, Naoya Yamada, Yukihiro Sanada, Yoshiyuki Ihara, Taizen Urahashi, Jun Ishikawa, Takashi Tsuji, Shuji Hishikawa, Takumi Teratani, Eiji Kobayashi
    • 雑誌名

      Transplantation Proceedings

      巻: 47(2) 号: 2 ページ: 419-426

    • DOI

      10.1016/j.transproceed.2014.10.053

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Amino acid metabolism as viability assessment of liver grafts in a porcine model during ex vivo normothermic machine perfusion2016

    • 著者名/発表者名
      Noriki Okada, Koichi Mizuta, Masamitsu Oshima, Takumi Katano, Yuta Hirata, Naoya Yamada, Yukihiro Sanada, Yoshiyuki Ihara, Taizen Urahashi, Jun Ishikawa, Takashi Tsuji, Shuji Hishikawa, Takumi Teratani, Eiji Kobayashi
    • 学会等名
      The Transplantation Society
    • 発表場所
      Hong Kong
    • 年月日
      2016-08-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi