• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

GSK3βを分子標的とする神経膠芽腫治療の基礎基盤の構築

研究課題

研究課題/領域番号 26861142
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 脳神経外科学
研究機関金沢大学

研究代表者

宮下 勝吉  金沢大学, 医学系, 助教 (80624874)

連携研究者 中田 光俊  金沢大学, 医学系, 教授 (20334774)
古田 拓也  金沢大学, 大学病院, 医員 (20646690)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードglioblastoma / GSK3beta / グリオブラストーマ
研究成果の概要

我々はセリンスレオニンキナーゼファミリーであるglycogen synthase kinase 3β(
GSK3β)を阻害すると膠芽腫細胞の増殖が抑制されることを報告している。GSK3β阻害効果を有する既存薬剤4剤を用いた検討では、in vitro、in vivoのいずれにおいても膠芽腫細胞の増殖・遊走・浸潤が抑制された。また、nestin陽性細胞の低下を認め、GSK3β阻害による膠芽腫細胞の幹細胞性の低下が示唆された。膠芽腫患者の手術検体において、活性化型GSK3βの発現と予後の関連を検討したが、高発現群で有意に予後が悪く、GSK3βが膠芽腫の予後不良因子であることが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015 2014

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 既存薬転用による膠芽腫のGSK3β標的療法2015

    • 著者名/発表者名
      古田拓也
    • 学会等名
      第33回日本脳腫瘍学会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2015-12-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 既存薬転用を応用した膠芽腫に対するGSK3β標的治療2015

    • 著者名/発表者名
      古田拓也
    • 学会等名
      第16回日本分子脳神経外科学会
    • 発表場所
      浜松
    • 年月日
      2015-08-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 既存薬転用による膠芽腫のGSK3標的療法2014

    • 著者名/発表者名
      古田拓也
    • 学会等名
      第32回 日本脳腫瘍学会学術集会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2014-11-30 – 2014-12-02
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] GSK3阻害医薬品の膠芽腫浸潤抑制効果2014

    • 著者名/発表者名
      古田拓也
    • 学会等名
      第73回 日本脳神経外科学会学術総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-10-09 – 2014-10-11
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi