• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経膠芽腫幹細胞の代謝特性の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26861168
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 脳神経外科学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

サンペトラ オルテア  慶應義塾大学, 医学部, 特任助教 (50571113)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード幹細胞 / 癌
研究成果の概要

神経膠腫幹細胞の代謝特性及び分子背景を解析し、治療標的となりうる代謝関連因子の同定を目標として研究を行った。具体的には、悪性神経膠腫のマウスモデルを用いて、解糖経路を利用する腫瘍幹細胞及びTCA回路を利用する腫瘍幹細胞を樹立し、代謝特性の解析を行った。その結果、各々の幹細胞分画について利用する基質及び代謝特性を規定する酵素群を同定した。さらに、TCA回路を利用する神経膠腫幹細胞が低酸素の条件下では柔軟に代謝経路を変えることができ、代謝可塑性を有することを見出した。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] The EGF receptor promotes the malignant potential of glioma by regulating amino acid transport system xc(-)2016

    • 著者名/発表者名
      Tsuchihashi K, Okazaki S, Ohmura M, Ishikawa M, Sampetrean O, Onishi N, Wakimoto H, Yoshikawa M, Seishima R, Iwasaki Y, Morikawa T, Abe S, Takao A, Shimizu M, Masuko T, Nagane M, Furnari FB, Akiyama T, Suematsu M, Baba E, Akashi K, Saya H and Nagano O
    • 雑誌名

      Cancer Res

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of fractionated radiation on murine glioma stem cell metabolism2016

    • 著者名/発表者名
      Fujita S, Osuka S, Shibao S, Igarashi K, Soga T, Sampetrean O
    • 雑誌名

      Toho J Med

      巻: in press

    • NAID

      120006412373

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamic epigenetic regulation of glioblastoma tumorigenicity through LSD1 modulation of MYC expression2015

    • 著者名/発表者名
      Kozono D, Li J, Nitta M, Sampetrean O, Gonda D, Kushwaha DS, Merzon D, Ramakrishnan V, Zhu S, Zhu K, Matsui H, Harismendy O, Hua W, Mao Y, Kwon CH, Saya H, Nakano I, Pizzo DP, VandenBerg SR and Chen CC
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA

      巻: 112 号: 30 ページ: 112-130

    • DOI

      10.1073/pnas.1501967112

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Integrated analysis identifies different metabolic signatures for tumor-initiating cells in a murine glioblastoma model2014

    • 著者名/発表者名
      Saga I, Shibao S, Okubo J, Osuka S, Kobayashi Y, Yamada S, Fujita S, Urakami K, Kusuhara M, Yoshida K, Saya H, Sampetrean O
    • 雑誌名

      Neuro Oncol.

      巻: 16 号: 8 ページ: 1048-1056

    • DOI

      10.1093/neuonc/nou096

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Metabolic characteristics of stem cells during glioma formation2016

    • 著者名/発表者名
      Sampetrean O
    • 学会等名
      Tenth AACR-JCA Joint Conference on Breakthroughs in Cancer
    • 発表場所
      Maui (USA)
    • 年月日
      2016-02-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 脳腫瘍幹細胞の代謝特性2014

    • 著者名/発表者名
      サンペトラ オルテア
    • 学会等名
      第73回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-09-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Integrated analysis identifies different metabolic signatures within both tumor-initiating cells and stem cells in a murine glioblastoma model2014

    • 著者名/発表者名
      Sampetrean O, Saya H
    • 学会等名
      20th International Conference on Brain Tumor Research and Therapy
    • 発表場所
      Lake Tahoe, CA, USA
    • 年月日
      2014-07-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Crosstalk between initiating cells with different metabolism in a murine model of malignant glioma2014

    • 著者名/発表者名
      2.Sampetrean O, Saga I, Shibao S, Okubo J, Osuka S, Onishi N, Fujita S, Saya H
    • 学会等名
      105 Annual Meeting of American Association for Cancer Research
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2014-04-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 慶應義塾大学医学部 遺伝子制御研究部門 ホームページ

    • URL

      http://www.genereg.jp/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 慶應義塾大学医学部 遺伝子制御研究部門 ホームページ

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] http://www.genereg.jp

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi