• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脊椎腫瘍に対する免疫療法を併用した根治的手術(次世代TES)の骨癒合に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26861175
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 整形外科学
研究機関金沢大学

研究代表者

吉岡 克人  金沢大学, 医薬保健学総合研究科, 特任助教 (30525043)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード液体窒素処理骨 / 脊椎腫瘍骨全摘術 / 骨癒合 / 腫瘍脊椎骨全摘術
研究成果の概要

腫瘍に侵された骨組織を液体窒素で凍結させると腫瘍は死滅することがすでに報告されている。今回、イヌの動物実験において、脊椎の再建に液体窒素で凍結した骨を使用したところ、新鮮な骨を用いるよりも骨癒合の速度は遅かったものの、新鮮骨と同様に完全な骨癒合が得られることが判明した。これにより腫瘍脊椎骨全摘術において、摘出した腫瘍に侵された脊椎骨を液体窒素で凍結し、移植骨として使用しても問題なく骨癒合すると言える。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015 2014

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 液体窒素処理骨を用いた椎体再建における骨形成過程の組織学的検討2015

    • 著者名/発表者名
      新村和也, 村上英樹, 出村諭, 加藤仁志, 吉岡克人, 林寛之, 井上啓, 太田敬, 横川文彬,藤井衛之, 五十嵐峻, 土屋弘行
    • 学会等名
      第30回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2015-10-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 液体窒素処理骨を用いた椎体再建における骨形成過程の組織学的検討2015

    • 著者名/発表者名
      新村和也
    • 学会等名
      日本脊椎脊髄病学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2015-04-16 – 2015-04-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 液体窒素処理骨を用いた椎体再建における骨形成過程の組織学的検討2015

    • 著者名/発表者名
      新村和也, 村上英樹, 出村諭, 加藤仁志, 吉岡克人, 林寛之, 井上啓, 太田敬, 横川文彬,藤井衛之, 五十嵐峻, 土屋弘行
    • 学会等名
      第44回日本脊椎脊髄病学会学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2015-04-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 液体窒素処理骨を用いた椎体再建における骨形成過程の組織学的検討2014

    • 著者名/発表者名
      新村和也
    • 学会等名
      日本整形外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2014-10-09 – 2014-10-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi